
双子の退院時の赤ちゃんの移動や荷物についてアドバイスをお願いします。義母が車まで送ってくれるが、不安。レンタルのクーハンも検討中。他のママさんのアドバイスが欲しいです。
双子の退院についてアドバイスお願いします。
何もトラブルがなければ再来週に双子と退院予定です。
ベビーカーは退院には間に会いませんでした(TT)
連れて帰って来る際なんですが、荷物、さらに退院手続きの時、赤ちゃんたちはどこに???
初産のため、抱っこひも等も一人用ベビーカーもないです。。
義母が退院時病院から自宅まで付き合ってくれますが抱っこして車まで…も不安だしなぁと…😥クーハンをレンタルする事も検討中ですが、1ヶ月検診までは外出もあまりしないだろうし、退院時だけになるのももったいないかなぁ…と悩んでおります。。。
双子ちゃんの先輩ママさん、退院時こうしたよ!これがあったら楽だよーとアドバイス等頂けたら助かります。
- ゆゆ(3歳2ヶ月, 3歳2ヶ月)
コメント

ごんちゃん
事前に病院に相談してみるのはいかがでしょうか?
ベビーカーが間に合わなかったため、退院手続きや支払いの間だけ子供をみてほしいことを伝えてみればみてもらえる気がします。
帰宅に関しては、車だとチャイルドシートが必要ですのでタクシーを利用してみてはいかがでしょうか?
タクシーなら抱っこでいけますし、運転手さんにゆっくりで運転を依頼したらいいと思います。
初産で大変なことが多く不安になることもたくさんありますが、頼れるものは頼って主さん自身も大事にして下さい。

ふじこ
私はコロナもない時期で里帰り出産して、主人も私の両親も退院時に手伝ってくれたので何も困らなかったですが、一人で退院手続きをしなくちゃいけなくなりそうでしょうか🤔
ちなみに、全部手続きが終わってからは、私と母で抱っこで車まで移動しました😊
院内の移動や手続き中は入院中に赤ちゃんが乗っているコットを借りられないでしょうか🤔
いろいろ手続きとかの間はコットに寝かせておいて、お母さまかママが車に荷物を運んで、コットで移動できるところまで借りて、最後はお2人で抱っこで病院を出られればいいかなぁ、と思いました😊
-
ゆゆ
立会、面会は不可なのですが病室を出た院内には入れますが手続きは私がとなりそうですー 終わってから抱っこで運ぶのが良さそうですね!ありがとうございます☺
- 1月6日

はじめてのママリ🔰
車まで赤ちゃんのはいるケース?台車?なんていうんだろ…あれ借りられますよ!

先月双子を出産しました
退院手続きは赤ちゃんを預け、車まで看護師さんに赤ちゃんを連れて行って貰いました😀

ゆゆ
まとめてのお返事申し訳ありません💦本日、入院しまして、皆さんにアドバイスいただいたように相談しました!
ありがとうございましたー♥
ゆゆ
ありがとうございます。
なるほど!支払いや荷物の運ぶのが終わってからであれば抱っこ車ま運べますね!
チャイルドシードだけは間に合いまして、二台設置済みですー
ごんちゃん
あ、チャイルドシートがあるなら安心ですね😳💓
双子ちゃんだとなかなか大変なので急にお願いするより事前に相談しておく方がみんな快く引き受けてくれる気がします☺️