
生後1ヶ月の息子がおっぱいを下手に吸い、むせて怒る状況。夜は割と飲んでいるが片乳のみ。心配。おしっこ、うんちは問題なし。お口が小さいが、どうすればよいか。
まもなく生後1ヶ月になる息子を育てています。
退院後は順調におっぱいを吸ってくれていた息子ですが、生後20日あたりから急におっぱいを吸うのが下手になり、空気を吸ってむせて怒るという状況です。
ちゃんと飲めてるか心配になるくらいです。
夜は割と飲んでくれていますが、片乳のみ吸って寝ちゃうかんじです。夜中は3時間くらいは寝てくれます。
おしっこ、うんちは毎日ちゃんとでています。
どうしたらちゃんと吸ってくれるようになりますか。
ちなみに息子はとってもお口が小さいのでうまくくわえられはいのかなとも思いましたが、以前は吸ってくれていたこともあり、あまり関係ないのかなとも思っています。
- えな88(3歳2ヶ月, 5歳5ヶ月, 7歳)
コメント

ママリ
うちもおちょぼ口でなかなか咥えられなかった時がありました!もう少ししたら乳首も伸びてくると思うんですよね〜そしたらすぐちゅぱっと見つけれるかと、多分空気で蒸せてるんじゃなくてぴーって母乳出てません?
うちは片方吸われたらもう片方からぴーっと牛のように出てました笑
うんちもおしっこも出てるなら大丈夫かと!深ーく加えるのを意識してみてください♪まだまだ初心者なのでこれからですよ❤️お互い子育て頑張りましょう!

ママリ
うちの子も吸いつくのに時間かかることがあります!乳首を咥えさせる角度とか、赤ちゃんの顔の向き?がうまくないかなぁと思っていました🤔
ご自宅の体重計で赤ちゃんの体重増えているか見てみてはどうでしょうか?赤ちゃんを抱っこして体重計に乗り、その後ママだけの体重を測って引けば、大体の体重わかるかと思います😊体重が増えていれば、少しは安心できそうですよね!
-
えな88
乳首を咥える角度とか色々あるんでしょうね。
先週1ヶ月検診があって体重測ったら1800gくらい増えていて普通の倍以上の増え方だと言われました。何だかんだ飲めているのかなって思いました!
ありがとうございました😄- 1月12日
えな88
ほんとおちょぼ口くんで大きい口で含ませてもすぐに浅くなってしまってて、チュッチュって音がしだします。
たしかにあらゆる乳腺からピーって母乳でててむせかえってるのは何度も目にしてて、口から母乳が出てきちゃってますね。
3人目なのに色々悩みは尽きません。
ありがとうございます😄