※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
あたん
子育て・グッズ

保育園の先生からのアドバイスに悩んでいます。家庭の事情を理解してもらえないのか不満です。

2歳の子どもがいます。
私も夫も塾の教室長で正社員です。
夫の帰りは22時です。
私は時短勤務にしてもらい
11時〜18時までの勤務なのですが
勤務地まで1時間かかるので
19時まで保育園を延長して
17時半には早めに仕事を終わらせてもらい
18時半には迎えに行っています。

月曜日は私も夫もお休みなので
保育園には預けず自宅で見ています。
保育園に預けているのは火〜金までです。

塾の仕事で主に夜の時間帯が忙しいのですが
子どもが熱を出したらもちろんすぐに迎えに行っていますし
次の日も休ませてもらっています。

この前担任の先生に
「早く終わった日は17時に迎えに来てください。
まだお子さん小さいですし」
「出来るだけ一緒にいてあげてください」と
言われました。
早く終わればもちろん迎えに行きますが
そんな日ってみなさんあるんですかね?

正直一緒にいれる時間は一緒に過ごしていますし
朝預けるのもギリギリの9時です。

そして大晦日〜調子が悪く
昨日まで保育園をお休みしていましたが
本日は預けたら子どもがまた熱を出したので
迎えにいくと「もっと大切にしてあげてください」的な
ニュアンスのことを言われました。
家では普通に元気です。


子どもを1番に考えていますし
大切に思っているのに何故そんなことを
言われないといけないのか本当に分からず
涙が出てきます。
私達から先生には感謝しかないので
もっとこうしてと要望を伝えたことはありません。
保育士が家庭の事情も知らず
口を出してくるのは普通なのでしょうか?

コメント

初めてのママリ🔰‪

普通じゃないです。
保育士の仕事は子どもの保育に加えて保護者のサポートも担っています。
基本的によっぽどの事がないとマイナスな発言は控えますし
保護者に寄り添う姿勢で対応する先生が多いかと思います。

若い保育士か小規模で家庭的保育を方針としている園によく見られるお節介発言ですが、当てはまりますか?

  • あたん

    あたん

    ありがとうございます。
    うちの園はすごく人数が多いです。
    言われた担任の先生は45歳くらいの人ですが
    いつも延長保育で
    担任の先生とお話をする機会がなく
    たまに熱で早退して迎えに行くと会うのですが
    上記のことを言われました。

    正直子育てに対して自信を無くしています。

    • 1月5日
  • 初めてのママリ🔰‪

    初めてのママリ🔰‪

    そうなんですね💦
    大規模園なら1人担任ではないとは思いますが…その先生キャパオーバーなんですかね。単純にお節介おばさんか。
    お子さんが保育園でよほど困り行動が多かったりするともっと見てあげて、愛情表現してあげて、みたいなアドバイスをすることも稀にありますが…
    それでも家庭の問題ましてや勤務時間に口出しすることは保育士としていかがなものかと思いますね。

    保育士も人間なので子どもとも保護者とも合う合わないあります。
    あまり気にされないで下さい😭
    自分なりに愛情注いでれば十分だと思います!あまり頻繁に言われるようなら園長先生など上の先生に相談されるといいかと思います😢

    • 1月5日
  • あたん

    あたん

    2人担任です!
    困り行動やお友達にいたずらしたりは
    ないと聞いています。
    逆に大人しめなのでおもちゃをとられたり
    あまり他の子みたいに
    抱っこ抱っこ言ってこないとは
    言っていました。

    家ではすごく甘えん坊なんですが
    確かに保育園では我慢してるのかと
    思います💦
    その分家ではたくさん愛情を注いでいます。

    ありがとうございます!
    また言われるようなら相談してみます!

    • 1月6日
なんのん

認可外に預けています。
在宅勤務とのミックスの勤務形態です。
園には在宅勤務の日は早く迎えにいった方がいいですか?と聞いたこともありますが、お母さんがリフレッシュする時間を作るのも私たちの仕事ですし、先生たちはシフトで勤務だから問題ないですよと言っていただいていつも19時にお迎えにいっています。
我が子は先生を独り占めできるのですごく楽しそうに遊んでいます。

  • あたん

    あたん

    ありがとうございます。
    そうなんですね!
    とても寛容な園ですね!
    羨ましいです!

    • 1月5日