
専業主婦で、旦那の収入でやりくりしているが、家計が厳しい。赤ちゃんのために貯金したい。同収入の方の月々の貯金額を知りたい。
月々の貯金額についてです!
私は今 専業主婦で
旦那のお給料でやりくりしています。
旦那は手取り20万程で、
毎日残業があるので25万くらいになりますが
そこから家賃や光熱費、奨学金などを引かれ
毎月ほとんど残りません😭
生まれくる赤ちゃんの為に
少しでも貯金したいです✨
差し支えなければ
収入が同じくらいの方に
月々どのくらい貯金しているのか聞きたいです💦
よろしくお願いします!
- ha(2歳11ヶ月, 8歳)

aco
主人は手取り20万弱で私は育児休暇中です。
毎月五万円貯金できればオッケーにしてます。
学資も入ってます。
あと、児童手当も使わず貯金に当ててます。
結構キツキツです(TT)

ミッキー
手取り同じぐらいです。
私専業主婦で
毎月貯金できてません。赤字です。

ぴーちゃん
夫婦合わせたら45くらいありますが、貯金に回してるのでだいたい25くらいで生活してます☆
25万の中でも二万の学資保険積み立ててます!
車のローンと保険が高いですが、あとは特別なことがなければ一から二万あまる感じです😄
-
chiromiko
横から失礼致します(>人<;)
共働きなさってると言う事は、保育料込みの25万ですか⁈- 10月23日
-
ぴーちゃん
そうです、保育料四万込みです!
- 10月23日
-
chiromiko
お返事ありがとうございます!
凄くないですか⁈奨学金があるのでどう切り詰めても25で収まらないです...
差し支えなければ、家賃はどのくらいですか?(´・_・`)- 10月23日
-
ぴーちゃん
家賃は6万です☆
うちは奨学金は一括返済しましたが、車のローンと保険があるのでかなり引かれますね😅- 10月24日

断捨離
同じくらいですが、家賃補助があるため毎月8万は固定で貯金してます。給料を2つの口座に分けて振り込まれるようにしてるので、貯金用と生活費用にして、貯金用は今は8万で固定にしてます。
無利子の奨学金や保険料、光熱費等の引き落としはすべて生活費用の通帳にしてるので本当にカツカツですが、残高みるとセーブできるので遣いすぎません。前は1つの口座に給料振込されていたので、貯金があるしと頻繁に引き落とし無駄遣いが多かったです。

まーるまーる
同じぐらいです。
私は育休中で15万ぐらい入っており旦那は18万ぐらいです。
貯金は毎月5万はいれてます。
ローンが車、家賃、奨学金、携帯などがありなかなか貯金に回せません😭
あと月5000円は子供貯金にして、児童手当は4カ月に1回16000円入るためこれは子供貯金においてます。

Mari
同じ感じです(^^;;
私の旦那も奨学金があって地味にキツイです(*´д`*)笑
旦那手取26万位
貯金は2万5千円少ないですが自動積立してます。
なので23万5千円程使ってます。
毎月なんだかんだと使っていて残りません(((p-д-q)))
定期的に自動積立したお金とボーナスで奨学金繰上げ返済してきたので貯金はほぼ無い中で妊娠しました。
これから月の自動積立と冬のボーナスで赤ちゃん費用どうにかしなければと思ってます!

ねこ
だいたい毎月25万円前後です。
貯金は自動で積立預金、毎月8万円ずつしています。
お給料日に自動で8万円積立にまわるので、残り17万円で生活しています。今は私が約3万円収入ありますが、なくても生活出来ると思います!
コメント