友達の子供が進んでいる教育について悩んでいます。自分の子供の育ち方が適切か不安に感じています。周りと比べているとプレッシャーを感じることも。
友達が教育に結構力を入れている園に通わせていて
話を聞いてるとなんだかいつも周りの友達と比べていて大変そうだなぁ…なんかすごい世界だな…って思います
あの子はもうひらがなが書ける、計算ができる、逆上がりができる、うちも練習させなきゃ、通わせなきゃ…
習い事もたくさんやらせているようです。
うちはのんびり、できるペースでって感じだったんですが
むしろうちがのんびりすぎるんですかね??
小学校入ったら苦労しますか?
ママ友が同じ園にいないこともあり💦誰かと比べることもないので私は気にしてなかったのですがその友達からもう〇〇できる?!と聞かれたりするとなんだか内心うーん…とモヤっとした気持ちになります。
できない、と言えば相手はほっとするのか
できる、と言えば相手は〇〇させなきゃ!となるのか…
- みかん
コメント
はじめてのママリ🔰
私も子供がやりたい!と思った時に〜☺️って感じでトイトレもやる気次第だろうと無理にやらなかったですしまわりの女の子ひらがな読めたりしますが全然焦ってません😂
いまは子供らしくのびのび育って欲しいなーって思ってます☺️
あゆか
うちも教育に力を入れてる園でわたしも教育するほうですが、ひらがな読めてませんよー🤣
小学校入学までには平仮名 カタカナ 数字の読み書き はある程度読み書きできたほうが入学後 勉強が自分はできる!という気持ちになるのでいいと思います!
-
みかん
ありがとうございます!なるほど〜自信をつけるためには早くにやらせるのもひとつですね👍確かに勉強が楽しい!と思いスタートするとあとあと伸びていきそうですもんね😊
- 1月5日
コリアンダー
いや。本当にこれだけは言えます!!
一般の子なら差は無いです。
小学生、中学生からぐんぐん伸びる子よくいますし、神童と言われた子が一般人になるのもよく見かけます。
それより、今は勉強よりよく遊ばせ、興味のある事を伸ばしてあげる方が将来的にも良いと思います。
私は上の子が大きいのですが、真面目に苦労したんです。
勉強!勉強!習い事!あの子はここまでやってる!親が焦ってしまい子供のやりたいをあまり見てこなかったのでは?と今だに後悔してます。
厳しくしていた親御さん程、中高生で仲が悪くなり、子供が思い通りにならない!とか1人の人間として見れず、悩んでる親御さん見かけますよ。
今はのんびり一緒に遊ぶ事が大事ですよ。
-
みかん
ありがとうございます!
すごく説得力があります🙏✨
確かに焦ってるのは親だけのような感じです。本人がやりたい、という習い事もあるようですがどちらかというと親がやらせたい、と。
娘の人生なので娘がやりたいように生きたらいいと思うしその上でほんとにやりたいこもを見つけた時にはサポートしてあげられたらなって思います!
今は親子でのびのび過ごせるこの時間を大切にしたいと思います😊✨すごく気持ちがスッキリしました!ありがとうございます😊- 1月5日
みかん
ありがとうございます!そうなのですね!私もそう思ってます😊のびのび育ってほしいなって。ただ周りにそのように考えてる方が少ないのか(そもそも友達がいないのですが)今の時代は競争社会なの?こんなに早期教育するのが当たり前?となんだかこれでいいのかうーんと思う部分もありましたが…やはりうちはうちでのんびりすくすく育ってほしいと思います✨
はじめてのママリ🔰
競争心メラメラな人見るとすごいなーって思います🥲
私の周りもわりと子供の頃自由に子供らしく育ってたこの方が成績よかったりしてたのもありますが私の友人が小学校の先生なのですが…
正直幼稚園でやっててもスタートは同じで寧ろThe!保育園でたくさん遊んで来ました!の子の方ができなかった時の立ち直りとかは早いって聞いてまずは何にでも挑戦してメンタル強化してくれって思いました😂
友人の話もその子その子の性格もあるとは思いますが☺️
まずは人の気持ちをちゃんと分かる子にさえなってくれればと☺️
みかん
そうなのですね!小学校の先生的にそのようならあまりスタートに焦らなくて良さそうですね😊
本人がやりたいと言えばさせたいなぁとは思いますが今はのびのび好きな遊びして…っていうほうが楽しそうなので😅
本当にその通りですね。人と比べるより人の気持ちのわかる優しい子に育ってほしいなっておもいます😊
同じような考えの方とお話しできてなんだかほっとしました✨うちはうちでのんびりペースでいきたいと思います!