
毎日仕事から帰ると、家事を終えた後にソファでゆっくりしてしまい、気づくと寝てしまいます。お風呂に入るのが遅くなり、毎日悩んでいます。何か良い方法はありますか。
毎日19時に仕事から帰ってきて
ご飯を作って
子どもをお風呂に入れて
寝かしつけを旦那に頼み
洗い物も一段落したあと
かならずソファでゆっくりしてしまうのですが
もうその時点でいつの間にか寝てしまい
お風呂に入るのが12時とかになってしまい
毎日絶望を感じます…
寝なきゃいいだけなんですが
ちょっとだけーと座ってしまうと
寝てしまいます😭😭
何かいい方法ないですかね😭
- miffy🐰(1歳3ヶ月, 4歳10ヶ月)
コメント

はじめてのママリ
ソファに座る前に全て(お風呂も)終わらせるですね😂

yossy
ご飯を前の日の夜作るか、電気調理器具で朝に仕込むと、楽ですよ👍
帰ったら、すぐご飯にして、お風呂に入れたら、すぐ寝てみてはいかがですか?
洗い物は、食洗機か旦那様か朝に回してみては、どうでしょう?
-
miffy🐰
食器は、食洗機にしているのですが
やっぱり油物だったり
米粒いっぱいだと取れないので
予洗いしてから入れるので…
旦那は絶対洗い物しません!!
朝も朝でバタバタで時間が無いし
夜のうちに次の日のご飯仕込むしかないんですかね😭- 1月4日
miffy🐰
やっぱそうですよね😭😭😭
もう言い訳になってしまいますが
電気代が安くなる
22時〜洗濯回すから
その間ゆっくりしよ〜と思って
ソファに座ってしまいます😂笑