
生後1ヶ月の男の子が抱っこ紐に慣れず泣いてしまう。毎日10分ずつ慣らしているが、徐々に慣れるか不安。抱っこ紐が合わないのか、出掛ける際に泣かれるか心配。
生後一ヶ月の男の子のママです。
先日抱っこ紐を購入したのですが、締め付けられていることや、縦抱きということもあって慣れてないせいで抱っこ紐に入れると泣きます。揺らしたり歩き回ったりすると泣きやんだりするのですが…じっとしたり座ったりするのもダメみたいで泣きます。
まだ抱っこ紐は3回ほどしか使っていませんが、出掛けられるように慣らすために毎日数10分つけてます。
徐々に慣れてきて泣かなくなりますか?抱っこ紐がこの子に合わないのでしょうか…付け方は合っていると思います。
交通機関を使って出掛けようと思っているのですが、今のままだと乗ってる最中に泣かれそうなので無理かな…と….(@_@)
- かつぶしまん☺︎︎(6歳, 8歳)
コメント

ままり
うちの子も止まるとなくので常に揺れてます(笑)

退会ユーザー
徐々に慣れますよ☺️💕
息子もつけただけでギャン泣きしたので1日1分からスタートして毎日つけてました(笑)
おむつかえてほしいときや、機嫌悪いときはギャン泣きですがそれ以外は大人しくしてたまに寝ています(´-`).。oO
-
かつぶしまん☺︎︎
今日も天気が良かったので、抱っこ紐で少し散歩しました!
外に出ると大人しくて、ウトウトしてました!少しずつ落ち着く場所、心地よいと感じてくれたらいいなぁと思います☺️- 10月24日

ritacharachara
1日10分くらいから慣らすのはいいと思いますよ。あまり無理をすると、抱っこ紐イコール嫌なもの、になってしまうので。
少しずつ慣れると思いますよ。
後は泣いてもママが焦らずに出来るだけ気持ちを落ち着かせて、静かーに鼻唄でもうたってあげてはどうですか?
お天気がいい日は抱っこ紐つけたら直ぐに外に1分でもいいから出るとか。
ゆっくーりと慣れていきますよ。
大丈夫、大丈夫😊
-
かつぶしまん☺︎︎
そうですね(^^)
やりすぎてトラウマになっても、後々大変ですもんね💦
今日も少し散歩してきました!
たくさん話掛けたり、背中をトントンしてあげたりしていると外では大人しかったです!
帰ってきてからも抱っこ紐のままで少し眠ってました☺️
慣れてきてくれてるのかな?このまま焦らずゆっくり進めていきます!- 10月24日
-
ritacharachara
良かったですね💕
ちょっとずつ前進ですね^_^- 10月24日

はる
うちは最初、ベビービョルンを買って、同じようにギャン泣きされました(>_<)
慣れてもらおうと毎日ちょっとずつ使っていたのですが、ギャン泣きはおさまらず、諦めました💦(1ヶ月~3ヶ月頃まで試してました)
5ヶ月から前でバッテンで結ぶ昔ながらのおんぶ紐を使いましたがこれは全く泣かず、むしろこれでないとお昼寝しないくらい大好きです!笑
6ヶ月頃から新たにバディーバディーの抱っこ紐買ってみたのですが、ビョルンの時のように泣くこともなく、とっても喜んでます♪
もしかしたら、息子さんが気に入らないタイプの物なのかもしれないですね(>_<)
もう少し試して、慣れないようなら違うのを試してみるのもいいかもです!
-
かつぶしまん☺︎︎
やっぱり合う合わないあるんですねー!(@_@)
エルゴのアダプトを購入したばかりでそんな安い買い物でもなかったので…出来れば頑張って慣れてもらいたいところです(--;)
もう少し様子を見て検討しようと思います!- 10月24日
かつぶしまん☺︎︎
そうなんですね!
ずっと揺らしてるのも大変…それでお出掛けとか出来てるんですか?
ままり
抱っこ紐でお出かけしますが、抱っこ紐付けたままでじっと座ることがあんまりないです…てか深く座れないです(^_^;)
座ると抱っこ紐の位置がずれるので基本深くは座りませんが、電車とかで席譲ってくれる人がいれば有難く座ります。
座るといっても浅く座り、前後に揺れてます(^_^;)