
コメント

はじめてのママリ🔰
元助産師です。
義実家に旦那さんも息子さんもお願い出来るなら退院後も様子見てすぐに帰ってきてもらわないほうが良いかと思います!
無理は怖いですし、ゆっくり休んでほしいです(T_T)

みきママ
手術経験者です。
私は大量出血はなかったです。
人によってだと思いますので、義母が大丈夫ならしばらく居てもらった方が気持ち的に安心かと思います。
-
はじめてのママリ🔰
退院後から、すぐ日常生活に戻りましたか?
私は、元々血が止まりにくい体質で(血小板少ないです😅)
貧血(ヘモグロビン8)もあり、はじめての手術なので
必要以上にびびってます‥😇
旦那は大袈裟、と言っていましたが…😅
家事は私に熱があろうが、具合悪かろうがしてくれない旦那です。
買い物行っても、私が両手に荷物抱えて帰ります😅
術後にそんな生活するのに
びびってます…😂😂- 1月3日
-
みきママ
すぐに日常生活に戻りました。
私は2泊3日入院しました。
同じく、旦那は言わないと動きません。
なる程、体質を考えると安静がいいですね。
無理をして大変な事になったらどうこうもないですし。- 1月3日
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます😭😭
家事は全て私で、息子や旦那いたら
やっぱり寝てばかりでいられないので
結果的に動きますからね…😅
はじめてする手術なので不安でして…。
元々慢性的な貧血なので(ヘモグロビン8)出血続いたらやだなぁ、と😅
はじめてのママリ🔰
ヘモグロビン8だと出血止まりにくいこともありますし、旦那さん家事出来ないとしたら尚更ひとりで休むべきだと思います!
どんな手術でも患者さんが思うよりもずっと体に負担はかかります。十分なくらいに休養しないと、後々辛くなることもあります。