
コメント

yuuuuuu⠒̫⃝♡*
朝は時間がなく構ってる余裕がないので、いつもパン、バナナ、ウィンナー、チーズとか手づかみで自分で食べてくれるのと洋服などが汚れないものにしていますw

よち
うちも同じです!6時に起こして7時過ぎに預けています。1歳10ヶ月からその生活がスタートしました。
私は毎朝5時に起きて、息子を起こすまでには自分の準備は完璧に終わらせておきます!あとは汚されてもいいようにエプロンしてお世話してました。息子も服を汚しにくいように、パンとウインナーとバナナとか、あんまり汁気の多いものは朝には選ばないようにしていましたが、1歳ぴったりぐらいだと、まだ汁気の多いものも必要だったりしますかねぇ💦チーズとか、パンなら1歳でもあげられるから、汚しにくいものチョイスするのがオススメです✨
-
むーこ☆
お返事ありがとうございます☆
私も5時に起きる予定です!
パンはいいですね!
ウインナーは王道のようですね( °_° )
バナナはまだ細かく切って
きなことヨーグルト入れてて
手づかみだときなこがあげれなく
なるので悩んでます(´•ω•`)
チーズは手軽に栄養摂れていいですね!
そうなんですよ~
汁物に結構時間かかって...
混ぜご飯とか1品とちょっと
手づかみ位でいんですかね~??- 10月23日
-
よち
タンパク質、炭水化物、ビタミン類が一つずつあればいいやくらいに私は考えてあげてます✨ウインナーの代わりに卵焼きにする日もあるし、ハムチーズサンドみたいにする時もあります😋
汁物は絶対朝からあげたくない(笑)ので、野菜ジュースを薄めてマグで飲ませたりする時もあります😄
うちの保育園は朝の9時に牛乳と軽食が出るので、あまり食べなかった日もそんなに心配してません♪
きな粉やヨーグルトを食べさせて、あまりにも汚されたりするようなら、夜のデザートに回したり、お休みの日のメニューにするのも良いかもしれませんね✨- 10月23日
-
むーこ☆
卵焼きいいですね!
汁物わかります!
たまにスプーン手で
弾き飛ばされます( ̄▽ ̄)
野菜ジュースいいですね!
保育園のおやつの時間とか
まだ聞けてないので確認しておきます☆
夜とかあげるといいですね!
大人でもヨーグルトは夜が
いいってゆうから赤ちゃんにも
よさそうですね(笑)
少しずつ保育園に備えて
メニュー改善して行こうと思います!- 10月23日
むーこ☆
お返事ありがとうございます☆
子供が食べてる間は自分の
家事や準備をしてる感じですか??
yuuuuuu⠒̫⃝♡*
先に起きてまず自分の準備します!
化粧など、、、
子どもが食べてる間に保育園の準備などをしてます!
家事は夜子どもが寝た後に全部終わらせてます。
朝やる余裕ないので(´・ ・`)
むーこ☆
あって準備大変ですよね...
ってことは洗濯機も夜回してるんですね!
夜に済ましておくのが
1番いいですよね(><)