※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
あーちゃん
子育て・グッズ

外出時のトイトレについての悩み。オムツをして外出するか、補助便座なしで練習するか。男の子で立ってするのが楽だが、座っての練習も大切。

トイトレ中の外出について。

今までずっとパンツもトイレも嫌だと言って何をしてもダメでなかなかトイトレが進まなかったんですが、4月から通う幼稚園が布パンツしかダメなので、1日から再スタートしてみました。
いい具合に進んでいて、家ではずっとパンツで過ごせるようになりました。
今日30分ほど出かける用事があったので、パンツにトレっぴーというパッド?をつけて出かけました。
目的地へ向かってる途中、おしっこが出るというのでコンビニのトイレに寄りましたが、普段家ではアンパンマンの補助便座を使っているので、何もない大人用トイレが怖かったのか、結局おしっこでない!!とギャン泣きしてしまい、そのまま漏らしてしまいました。

今後、外でトイレに行く機会も増えてくると思うのですが、トイトレ中に外出する時はオムツにしてましたか??
家でも補助便座なしでおしっこする練習をすればそのうちできるようになるんでしょうか…
男の子なので立ってできるようになるのが1番楽なんでしょうが、ここ数日でやっと座っておしっこができるようになったので、立ってするのを嫌がります😭

コメント

しましま

折りたたみの補助便座を持ち歩いたこともありますよ。子供もスムーズにできました。

  • あーちゃん

    あーちゃん

    折りたたみ式のやつがあるんですね😳💡それは便利ですね!
    早速調べてみます!!✨

    • 1月3日
ママリ

外で漏らしたら迷惑をかけるので、トイトレ完了するまではオムツで外出してました😅

  • ママリ

    ママリ

    音の出るトイレとか、勝手に水が流れるトイレとか、薄暗いトイレとか、色々嫌がることがあったので、外のトイレで問題なく済ませるようになるまでは、お守りがわりにオムツでした😂

    • 1月3日
  • あーちゃん

    あーちゃん

    確かにそう言われてみれば外にあるトイレっていろんな種類がありますね😱💦
    普段自分がするときは全然気にしてなかったですが子供からしたら怖いですよね…私もおむつ持ち歩きます😮‍💨💡

    • 1月3日
ポムポムプリン

家で補助便座なしでできるようになるまでは、外出時はオムツにしてましたよ😄
最初は怖がってましたが、練習したら大丈夫でした🙆‍♀️

でも環境変わると出来ないかもなーとも思ったので、家で補助便座なしでできても、最初はオムツで出かけて、外出先の大人用トイレで出来たってのを何回か繰り返して本人の自信がついたところでパンツで出かけるようになりました✨
立ってするのは、やり方など含めてパパにおまかせしていいと思います👍

  • あーちゃん

    あーちゃん

    やはり練習あるのみなんですね!
    今はやっと補助便座でできるようになったので、もう少し慣れたら練習させてみたいと思います😊

    そして外のトイレも徐々に慣れてもらうのが良さそうですね💡
    立ってするのは旦那にやってもらいます!😁

    • 1月3日
ままり

近所への外出からスタートして、少し遠出したり、車に乗る時間が長かったりする場合はオムツして行ってました!
近所をお散歩〜近くのスーパーに買い物とかならパンツで!

今は昼間はずっとパンツで過ごせるようになりましたが、夜寝る前はオムツです😅💦

家では補助便座使いますが外では私が中腰で支えるかたちでやってます。
最近は家でも補助便座使わない時もあります。(これは完全に本人の気分で)

そのうち絶対出来る様になりますし、今は無理せず外出時はオムツで全然いいと思いますよ✨
うちも幼稚園児ですが、お家と幼稚園でさえできれば🆗だと思います😁

  • あーちゃん

    あーちゃん

    おっしゃる通り、近場からパンツにして行って最初はおむつでも良さそうですね😯💡
    外で行く時に下の子を抱っこしながらトイレ嫌がる息子のズボン下ろしてさせるってのも結構大変そうだなと思ってたので、時と場合によっておむつ頼りたいと思います!

    確かに家と幼稚園で成功してくれればまずは良さそうですね🤍

    • 1月3日
池

同じようなおむつ外れそうなタイミングでの外出先に大人のトイレしかなかった場合、大人がトイレに座る方向とは真逆の方向に座らせて自宅でやってみることをおすすめします!!当時2歳前の子でも安定感あって怖がらずにできました。慣れてきたら普通の向きで座ってできるようになっていきました。

折りたたみの補助便座はガタガタしたり便器の形によってはズレたり逆に子供は嫌がってしてくれませんでした。
わざわざ和式トイレに入って太ももなら抱えてさせることも挑戦したり、かさばるけど折りたたみではない補助便座を持ち歩いたり…お子さんと合う方法を模索してみるのがベストかもです👍

  • あーちゃん

    あーちゃん

    そんな方法があるんですね!!👏🏻👏🏻
    普通に座らせると落ちそうになって余計怖がりそうですもんね😅
    補助便座ですることに慣れて来てステップアップできそうになったらチャレンジしてみます!!

    いろんなやり方がありそうなので息子に合った形が見つかるといいです🙂

    • 1月3日