![きーちゃんママ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
嫁の親戚の集まりの時にいびきかきながら寝る旦那どう思います?🤯29日か…
嫁の親戚の集まりの時にいびきかきながら寝る旦那
どう思います?🤯
29日から飲みや親戚の集まり続きで
疲れてるのはわかるけど、(ちなみに私も)
さすがに義実家の集まりで寝るのは
やばいですよね?!?!
何回も起こしたけど、ずーっとうとうと
いびきかいたりしてて、、
従兄弟は「お話になりませんな😅」て
言ってて、気まずい恥ずかしい申し訳ない、、
おじおば、うちの両親も、
疲れてるんだろう、話しかけない方がいいだろうと
逆に気を遣っている感じでした🤷🏼♀️
終わってから、
「めっちゃ寝てたよね?いびきかいてたよ?!😓」
と言っても、当の本人は、
「ずっと座っとくのは無理だ😅」とか言って
何にも気にしてない、むしろわからない話ばっかりで
つまらない?ような態度で呆れてます🤷🏼♀️
私は自分の家族から旦那がどう思われようと
何にも気にしませんが、私は義実家で
一応気を遣って過ごしたのに、なんなん?!て感じです
私だって睡眠時間1〜2時間で義実家に行って、
義家族に合わせて年越すまで起きてたよ!?
義母も私に対して気が利かないとか、
いろいろ思うところはあると思いますが
あんたの息子はこんなだよと言ってやりたいです😤
もうほんと年末年始に実家義実家に帰るの
嫌すぎます、、、疲れるだけ、、
- きーちゃんママ(5歳6ヶ月)
コメント
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
うちも同じですよ。
少しご飯食べて寝てます、
てか今も家で寝てますよ😂
もう諦めてます…
女って損ですよね
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
私の父は母の実家でも普通に寝てましたね(笑)
旦那も眠かったら寝るし、私も旦那の実家や祖母の家で、寝ていいよ!と言われるので眠かったら寝ます😂💕
周りがどういう人かによりそうですね。
-
きーちゃんママ
たしかに周りがどういう人かによるかもしれませんね🤔
うちの両親はあんまり気にしないタイプなのでいいですが、従兄弟家族はちょっと気にしてる感じだったので、私も気になってしまいました😓
私は義実家で寝ていいよ!と言われたこともありませんし、むしろ手伝いしろよ感出してくるので、なおさら旦那の態度にイラついてるのかもしれません😓
義母に愚痴ってやろうと思います🤷🏼♀️- 1月3日
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
うちの父も夫も嫁の実家で遠慮なく寝ちゃうタイプですw
まあそれだけ気遣わない関係になってる…とも言えるかなーと。うちの実家は全く気にしないタイプなので大丈夫ですがまわりがどう思うか、そしてそれを本人が気にするかによりますよね。
なので決してどちらの考えが正しいってわけじゃないことを前提に話し合いした方が良さそうな気もします!お互いの妥協点をうまく見つけられるといいですね💕
-
きーちゃんママ
意外と嫁の実家で寝る男性多いんですかね?!
うちの両親には別に気をつかわなくてもいいと思いますが、まだ数回しか会ったことのない従兄弟家族の前で(しかもおじおばの家で)食事会の途中で寝たのはさすがにびっくりというか、非常識じゃない?!と思いました😰
旦那が周りからの目を気にしないのであれば別にいいですが、、
義母には言ってやりたいと思います😑(私がどんだけ気を遣って義実家に行ってるか思い知らせたい😤)- 1月3日
きーちゃんママ
ほんとですか?!
どういう神経してるん?!
人としてどうよ?!と思ってます🤯
私も絶対男性より女性方が損だと思います、、
特に家族の集まりとかでより強く感じます😓