※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
めいち♡ᐝ
妊活

高温期が急に安定することはありますか。無排卵を疑った方がいいでしょうか。

高温期に入って急にこんなに安定することってあるのでしょうか…
低温期はガタガタだし、今までは高温期になると37度前後をガタガタとしていたので、心配です😭😭
無排卵を疑った方がいいでしょうか…

コメント

†エル†

ガタガタより安定しているほうが良いと思いますw

  • めいち♡ᐝ

    めいち♡ᐝ


    ありがとうございます。

    ずっと安定だったらいいのですが…
    こんな急に低めに安定したので不安で💦
    良い風に捉えていいですかね??😭

    • 10月23日
  • †エル†

    †エル†

    21日から高温期で20日排卵した感じかな?
    二層になってるから無排卵ではなさそうに感じます!
    36.7は十分な高さだと思いますよ!

    • 10月23日
  • めいち♡ᐝ

    めいち♡ᐝ


    19日の朝が濃い陽性で、昼過ぎには薄くなり陰性になりました!
    なので、19日か20日に排卵だと思います!

    これでも十分な高温期、二層と言えるのですね!
    ホッとしました😂ありがとうございます💓

    • 10月23日
  • †エル†

    †エル†

    GA(人´∀`)アリガトデス♪
    多分大丈夫ですよ!
    私が妊娠した時も36.6-7くらいで7日目から36.9あたりまで上がりました!
    妊娠してない時は36.7あたりを上下してましたよw
    無排卵の方は本当に低温期のままで、黄体不全の方は高温期が短く何日かで低温期に戻ってました!

    • 10月23日
  • めいち♡ᐝ

    めいち♡ᐝ


    そうなんですね!とても勉強になりました!
    では二層になってそうなので大丈夫ですね!!💕💕

    これから上がるように期待してみます!🙏💓

    ありがとうございます!

    • 10月23日
deleted user

ガタガタしないほうがいいんですよ(´-`)二層になってるので、そこまで心配される必要はないかと…。
無排卵か気になるのであれば、排卵検査薬をしてみたら安心すると思いますよ!

  • めいち♡ᐝ

    めいち♡ᐝ


    一応排卵日検査薬を使用してタイミングをとりました!!
    ですが、高温期に入ってもそんな上がらないまま安定しだしたので、ネットで調べてみると「排卵日検査薬陽性=確実に排卵した、訳ではない」「高温期が上がらないのは無排卵の可能性がある」という言葉を目にしてしまい、不安になりました。。

    よかったです。ありがとうございます。

    • 10月23日