
元旦那は同棲中に別れ、新しい彼氏との関係に子供の反応に戸惑いつつも、受け入れられた理由が気になる女性がいます。
元旦那は婚姻中にシングルマザーと同棲をはじめました。
一年の同棲の後、わたしと離婚し、マイホームに戻っています。
同棲した女の家には小2の女の子と小4の男の子がいました。
離婚し、二年が経ち、わたにも彼が出来ました。
付き合って一年ちょっとです。
子供は年中さんですが、お泊まりが長くなると
帰るー!と言ったり、○○くんまだいるの?と
やはり子供なりにちょっと疲れを感じるようで
すぐに意思を肯定し、その時点でバイバイをします。
元旦那と比べるのも、、なんですが😂
わたしから別居をお願いし、突然出て行った旦那を受け入れて
その子供達は平気だったんですかね?😅
物心ついた子と彼氏の関係づくりを始めて
一年半でやっと大好きになってくれて、難しさも感じるので
なぜ突然受け入れられたのか不思議で。
ある程度の年だから気使って嫌とは言えなかったんですかね?💦
- はじめてのママリ🔰
コメント

Sapi
元旦那さんと暮らす以前にも
男を取っかえ引っ変えしててことも変に慣れてるか、
嫌だと言っても聞かない母親か、気を使ってor言っても無駄だから言わない、
とかですかね?🤔🤔

はじめてのママリ🔰
平気でもないと思いますが
誰にでも友達みたいにできる仲良しな子とかもいるので、そういう子なのかもしれませんね!
そして嫌と言っても住む場所とかも無くなる訳ですし言えないのかもしれないしその子にしか分かりませんね…
うちは子供達すぐ慣れてずっと一緒に居る〜みたいでしたし
家はそのままにしてるし疲れてるならママに教えてね〜とか私の方が慎重になってましたねww

はじめてのママり
色んなパターンがあるとは思いますが父親に甘えた記憶がなくて逆に甘えたになってる可能性もありますよね💦
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます!!
なるほど!!!
二部屋しかないアパートに突然知らないおじさん来て不安定にならなかったのかなーと今になって考えちゃいました😂😅
どの理由にせよ可哀想ですね💦
Sapi
子供にしたら小さいほど自分のいる環境に疑問は抱かないと思うので
物心つく前からそんなことを繰り返してたりしたら
また新しい人がきた!くらいで、それが普通でもあるのかなと💦
どうあれ、いきなり会って上手くいくほうがレアなので
子供に自覚がないにしても我慢させてるなど良くない環境だったんだろうなとは察しますね🤭