※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ぽしゅ
子育て・グッズ

11ヶ月の赤ちゃんで、1日の食事量や食べ方について相談です。毎日の食事量や、ご飯とおかずを混ぜて食べても大丈夫か不安です。

もう少しで11ヶ月なんですが、最近トータル160g以上食べます🙄💦皆さん毎日3食大体何g食べさせていますか?ミルクは寝る前だけです。
それと…中期から、全部ご飯にごちゃまぜのワンプレートにしてるんですが、それでも大丈夫ですかね??結局口に入れたら同じだと思ってしまって😟ご飯ものと、おかずを別々にするより全部混ぜてのほうががっつきが良いので…。

コメント

イリス

ごちゃまぜワンプレートの時期ってありますよね‼️
雑炊雑炊〜、今日はリゾット〜、とか言ってましたね。笑。

160グラムくらいを安定して食べていて、体重増加とか問題ないなら、粉ミルクや母乳は卒業方面で大丈夫ですよ。

  • ぽしゅ

    ぽしゅ

    回答ありがとうございます!まだ、粉ミルクが余ってるので、それをあげています🙄💦ですが、母は私が赤ちゃんの頃3歳までフォロミ飲ませていたみたいで、不安なら寝る前だけフォロミでもいいから飲ませた方がいいと言われ、フォロミ1缶買ってしまいました🥺笑
    もう私は常にワンプレートで別々で出したことないです…いいのか心配で…でも食べてくれるし…いいか。みたいな。笑
    寝る前はいつもミルクのんですぐ寝るし、こんなあっという間にミルク飲む回数が減るのか〜って思うと少し寂しいです😞笑

    • 1月1日
  • イリス

    イリス

    うちなんか兄弟共に9ヶ月で完全断乳しちゃいましたよ。3食食べるなら大人と一緒やろーって。

    ミルクやめるともう大人と同じスケジュールだから、めっちゃ楽ちんですよ。

    • 1月1日