※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ぱる
お仕事

工場系の仕事を考えている働くママさんですが、シフト制で急な休みは難しいか悩んでいます。子供の熱で出勤が難しい状況で、工場系の仕事についてどう思われますか?

働くママさんに質問です。

今は営業の仕事をしていて子供達のお熱で急に休みになっても変わりを必要とはしないので少しだけ気が楽にお休みをいただけます。
ただ、工場系の仕事をしたい気持ちもあってやはりそっちだとシフト制で急な休みは難しいのかなと考えたりしています。
実際のところはどうでしょうか。

ちなみに今月も子供達の熱が交互に出て出勤が7日間しかできませんでした。
旦那の出張休日出勤が多く日曜祝日は出勤できない状態です。

コメント

はじめてのママリ🔰

うちの場合子供を理由に急な休み、早退全然できますが上司は不機嫌です😂
大きい工場なので、他部から人持ってきたりいる人で残業などして穴埋めしてます!

友人の中小企業の工場では、休んだ人がいると休みの人が代わりにでたり
夜勤明けの人がそのまま日勤に入るなどして穴埋めしてるそうです!

結局会社の雰囲気とかにもよるのかな?って感じです!
子供に理解があれば休みやすいし、子供に理解のない人がいると休みにくいですね😂

  • ぱる

    ぱる

    やっぱり理解ないとピリピリですよね😭💦
    子供達の熱が1ヶ月続いたこともあったので代わりの人がいないとできない仕事は難しいかもしれないですね😭

    • 12月31日
deleted user

シフト制ではないですが、工場で働いていました。
こればかりは、「職場による」としか言えない気がします😅
私が働いていた工場は基本土日祝が休みの盆休み年末年始休み有り、勤務時間は8~17時で夜勤なしの工場でした。
こういう工場なので現場は育児中、もしくは育児が一段落した女性ばかりでした。
なので子供の体調不良でのお休みはみんなお互い様なので、特に気にすることなくお休みの人が出ると現場にいる人でカバーし合いながら仕事してました。

  • ぱる

    ぱる

    お互い様!そんな雰囲気だとやりやすいですよね💦
    1週間とか続けて休むこともありましたか?😭

    • 12月31日
  • deleted user

    退会ユーザー

    インフルエンザになったり、家族がインフルエンザで1週間休みはありました😊
    まぁ、影でというか、本人がいない時にちょっと愚痴ったりくらいはありましたが、本人に直接言う人なんていませんでしたし、むしろインフルエンザなのに1週間休まない人がいたら「アナタちゃんと休みなさい💢」と言われるくらいでした😅

    • 12月31日
  • ぱる

    ぱる

    そうなんですね💦
    子供達が何しても熱出しやすくて3ヶ月に一回は1週間以上休むことになったりするので😭
    かなり申し訳なくなりますよね💦

    • 12月31日
deleted user

以前勤務していた工場は、日勤のみ・土日祝日年末年始お盆はお休みでした!
独身の方が多かったですが、社員の有休消化率は9割超えで気にせず休んでました😅
ですが、予め生産予定は決まっているのでライン作業の方の人手不足の場合は、他部署から借り出されてました(私は他部署でしたので借り出される方でした)

途中で工場長が代わり、生産予定も見ずに好き勝手に休み過ぎ💢社会人としての責任感ないのか💢のような雰囲気にはなってましたね💦

  • ぱる

    ぱる

    休み辛い雰囲気作られると大変ですよね😭

    上の人の雰囲気で決まるんですね💭

    • 12月31日