※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
❤️
子育て・グッズ

生後3ヶ月半の息子がミルクを飲みムラがあり、1日の摂取量が不安定です。体重は増えているが、飲む量が少ない日もあります。180を飲む月齢なのに飲みきれないことが心配です。

生後3ヶ月半の息子を完ミで育てています👶🏼
生後1ヶ月ぐらいまではよく飲んでくれていましたが、
2ヶ月半ぐらいからミルクの飲みムラが激しく、
160作るも飲みきらないことの方が多く、1日のトータル量が800いかない日のことの方が多く少ない日は710の時もあります!
体重は緩やかではありますが、増えてはいます!
ホントなら1回に180を飲んでてもおかしくない月齢だと思うのですが、、、

コメント

🔰

2ヶ月と三週間の息子は800もいってないし、140です!
なのに体重のふえがめちゃくちゃいいです笑
体重もあるのなら別にいいとおもいます☺

🐻‍❄️

うちの子もミルクほとんど飲まない子で、今同じ三ヶ月くらいの時のアプリ見返してたら100も飲んでないときもあったりで、1日トータル6〜700くらいでしたよ😅
うちもミルク飲まないしずっと身長体重共に曲線下スレスレで(今も小柄です😅)心配なお気持ちすっごく分かります💦私は病院や保健センターに頻繁に相談しに行ってましたが、緩やかでも体重増えてて💩おしっこもしてて機嫌良ければ大丈夫だよと言われてました🙂❣️
あとはうちの子の場合ですが、ミルクの温度にうるさい系で笑、ちょっと熱めがいい人だったのでぬるくなったら温め直したり、あとは哺乳瓶の乳首をもう一つの方に変えたら飲んだりしてました😅(サイズは一緒ですが何故か変えると飲み始めるときありました笑)
あとは単純にミルクが好きじゃない子もまれにいるみたいで、わが子がおそらくそうなのでそんなパターンもあります😂(今も乳製品はアレルギーは無いですが全く飲まない食べないです😅)
目も見え始めて集中して飲まなくなる時期でもあるかと思うのでもう少し様子見でいいかなと思います☺✨

ちよ

生後一ヶ月から完ミです。
産まれた時からちょこちょこ飲みで、缶に記載の一回の量なんて飲めませんでした。
息子が3ヶ月半の頃は一回の飲める量は120、飲みムラもありましたし半分飲んでいらないと怒って泣くこともしょっちゅうでトータルで缶記載の量より100前後少ない事もよくありました。
もうすぐ8ヶ月ですが未だに日中の一回の量は140~160です。
それでも体重はちゃんと増えてますし。
今後離乳食も開始になるかと思うので元気で体重増えてるなら大丈夫だと思いますよ。