![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
赤ちゃんが寝つきが悪くて夜間授乳が続いて困っています。寝不足でイライラしています。経験談を聞かせてください。
睡眠退行、みなさんどうやって乗り切りましたか?😭
ここ数日30分〜1時間起きに泣き出すようになりました。
とりあえず手を出さずに見守りますが、座り込んだりハイハイしてまったく泣き止まないので抱っこで寝かせるようにしています。
でもこの頃は抱っこだと仰け反って暴れてギャン泣き、寝たと思って置いたら寝返りしてまたギャン泣き😇
夜間授乳がずっと続いているのでおっぱいがないと寝られなくなっているのだと思いますが、おっぱいで寝かせると30分〜1時間でまた泣き出すので授乳間隔が空いてない時は控えたいです😭😭
温度調節、遮光、寝る前のルーティン、色々試しましたがやっぱりおっぱいか泣き疲れるまで抱っこしないと寝ません、、、
夜間断乳すれば寝るかもしれませんが、離乳食を全く食べない上に昼間はちょこちょこ飲み。夜間授乳の時はたくさん飲むのでなかなか止められずにいます。
寝不足が続いててイライラするようになってしまってきついです😢みなさんの経験談を聞かせてください🙏
- はじめてのママリ🔰(3歳10ヶ月)
コメント
![ママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ🔰
いろいろ試されてるんですね😢
寝るときは抱っこや添い乳はなしですか?
わたしはそれが辛かったのでネントレしました。1人で寝る練習を3ヶ月からのんびりのんびりやって、(必要に応じて抱っこもしつつ)7ヶ月でとうとう朝まで寝ることに成功しました。
もう抱っこもトントンも必要なしです。そういうのは考えていますか?なしですかね?
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
YouTube使って
泣き止み音で寝かせてました!
いつかは寝ます!
時期的なものかと思います!
だいたい2ー3ヶ月くらいで
おさまっていくと思いますが
授乳やおしゃぶりに頼ると
長引きますね、、、
なんとか自分で寝付くというのを
覚えさせた方が早く終わります!
-
はじめてのママリ🔰
泣き止み音聴かせましたが泣き声がすごく大きいのでかき消されてダメでした😂
やっぱり授乳させると長引きますよね。。。
セルフねんねも数回しかしたことないので、ネントレで寝られるようにしてみます😭
ありがとうございます🙏- 12月30日
-
退会ユーザー
それより全然はるかに大きな音で
爆音出かけてましたね😅
大人もさほどイライラしない
YouTubeのドライヤー音です!
セルフねんねなんて
させなくてもいつかはしますよ!
うち二人ともセルフねんねなんて
ほぼ0歳はしたことなんてないですけど
今なんて12時間夜寝たり
絶対楽になる日はきますので🥺
今は辛いですけどね、、、
抱っこねんねなんて今だけです
もう大きくて流石に重くて
抱っこも5分もできません
可愛い可愛い小さい時期
抱っこして寝てくれるなんて
可愛いもんです🥺- 12月30日
はじめてのママリ🔰
うちも3か月頃にゆるくネントレしていましたが、旦那が転職でストレス溜まっていた時期だったので、ずっと泣かせてしまうのが難しくて中断しました。
抱っこ、添い乳もしていますが頻繁にしているのでしんどいです😭
トントンもなしで寝てくれるのはすごいですね!頑張られたんですね🙌
もう一度ネントレやってみようと思います😭ありがとうございます🙏
ママリ🔰
うちもゆるくやっていました。わたしが辛かったので、ギャン泣きは3分までなど、独自ルールも含めつつしていました。
転勤はストレス溜まりますよね💦なかなかうまいこといかないですね😢
寝れる時間が確保できますように