
家族からトイレに関する言葉を言われると不安になり、ストレスを感じる。特に父がトイレに頻繁に行くことが気になり、ストレスを感じる。自分でも理由がわからず悩んでいる。
相手主に旦那や父、祖母など家族だからよく聞くトイレ行きたいや、トイレ漏れそうなどと言われるとこっちがドキドキしてしまい気分がすごく落ち込むというか不安に駆られてすごい嫌な気持ちになって引きずってしまいます。
特に父はビールを毎日飲むので毎日小便小便と走ってトイレに駆け込むタイプです
私からしたら気持ち悪くてもっと早く行けよ
なんでぎりぎりまで我慢すんの?漏れたらどうすんの?内心ヒヤヒヤですごいストレスです。トイレの見当たらない場所でトイレ行きたいと言われるのも苦手であせあせして落ち着きません
私自身外で漏らした経験はないしそんなトラウマもないのになんでこんなに落ち着かなくなりストレスになるのでしょう……
- はじめてのママリ🔰(6歳)

ビール
小の方は思いませんが、大の方だったら、同じような気持ちになります‼️
コメント