※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
お金・保険

育休中の年末調整で還付金が出た場合、来年も同じ金額が振り込まれるかはわかりません。

年末調整の還付金について教えてください。

今年の3月に育休に入ったので今年は旦那の会社で年末調整をしました。
そしたら旦那の12月のお給与は20万ほど多く振り込まれていました。(控除の科目に記載)

私の認識では多く払いすぎた税金が返ってきたということなんですが合っていますか?

もしそうだった場合来年も引き続き育休をとり、旦那の会社で年末調整した場合また、同じような金額が振り込まれるのわけではないですよね?今年は育休中で収入がないので、、、。

詳しい方教えてください😂

コメント

はじめてのママリ🔰

住宅ローン控除などありませんか?
年末調整はご自身の会社でしかできないので、今回は配偶者控除をしたのだと思います。

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    20万のうちいくらかが住宅ローン控除なのですね!だから多いのか...納得しました

    • 12月27日
はじめてのママリ

仰る通りです。
年末調整は払い過ぎた税金が返ってくる制度です。

来年も収入が同じでも同じくらい返ってくるとは限りません。

今年還付されたのはお子さんと奥さんが扶養に入ったからです。

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    来年はまるまる1年育休の予定なので収入0なので働く見込みの金額もなにもないので還付されるお金はないということですよね💧

    • 12月27日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    ご主人の年末調整は収入が変わらないなら同じくらいありますよ。

    年末調整をご自身の会社でしていないのでしたら、した方がいいですよ。
    それぞれ年末調整で戻ってくるお金があるはずです。

    • 12月27日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    ありがとうございました!

    • 12月27日
さえぴー

払い過ぎた税金が返ってきた=年末調整による所得税の還付の認識は合ってますが、「育休に入ったので旦那の会社で年末調整した」という認識が間違ってます。
所得税の計算は各個人ごとにするものなので、旦那さんと一緒に計算はしませんしできません。はじめてさんははじめてさんの職場で年末調整をするものです。

所得税は収入−いろんな控除=所得を計算して、その所得に税率を掛けて求めます。
年末調整で出す書類は上記計算式のいろんな控除の中で使えるものを申請するために書いていて、その申請に沿って所得税を計算して、毎月概算で引いてた所得税との誤差を調整します。

旦那さんの年末調整ではじめてさんの収入情報を書いたから一緒に年末調整したと思ってるかと思いますが、それは旦那さんがいろんな控除の一つの配偶者(特別)控除を使うために情報を書いたに過ぎず、別にはじめてさんの年末調整をしたわけではありません。
来年もまた年末調整の書類にはじめてさんの収入情報を書くと、旦那さんは配偶者控除を使えるというだけで、還付金額は収入と他の控除と月々の天引き額によって変わります。

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    ほんと、無知でお恥ずかしいです。
    追加でお分かりになれば教えていただきたいのですが
    扶養に入るのと扶養を外れて働くのはどちらがお得なのでしょうか。

    正社員フルタイム
    月収195000円

    復帰後 時短で12万ほど。

    必要な情報があればお伝えしますので教えていただけるととても助かります😂

    • 12月27日
  • さえぴー

    さえぴー

    まず、扶養には税扶養(いわゆる103万の壁)と社保扶養(いわゆる130万の壁)の2種類があって、どちらの話をしているかによりますが、
    時短になっても月12万程あるということは、引き続きご自身で社保に加入する予定だけど、年収130万以下に抑えた方が良いのかな?と思ってると解釈してお答えします。
    手取りだけで言えば、130万以下に抑えた方が手取りは多いと思います。ざっくり言うと年収155万稼いで130万以下に抑えた場合と手取りとトントンなので、それ以上稼がないと手取りは増えないです。
    ただ、社保に加入していれば産休手当貰えるし将来の年金が増えるので、何を損得と考えるかは人それぞれかなと思います。

    • 12月27日