
コメント

ママリ
出来ますよー!
私も扶養内パートで
私名義で私、子ども2人の保険掛けてて、毎年年末調整で記入してます💡

き
とこちゃんさんのパート先での年末調整に
とこちゃんさん名義の保険は記入できます!
旦那さんの年末調整にとこちゃんさん名義の保険の記入はできません😀
-
とこちゃん
そうなんですか?
主人の年末調整にかく場合は契約者を主人にする必要があるということですか?- 4時間前
-
き
基本的には名義人の名前で年末調整するので
名義違いだと記入することはできません。
ただ旦那さんが支払っているという証明ができれば
記入することもできます!- 4時間前
-
とこちゃん
なるほどですね💦
証明となると引き落とし口座が主人の口座だけでは不十分でしょうか?💦
何から何まで聞いてすみません💦- 4時間前
-
き
そのあたりは会社によるので
旦那さんの会社の経理に聞いた方がいいです💦- 4時間前
-
とこちゃん
分かりました!
詳しく教えて頂いてありがとうございます!
聞いてみます🙂- 2時間前

きら
支払っている人が控除を受けるものなので、名義が質問者さんで支払いが旦那さんなら旦那さんの方で控除できると思います!
-
とこちゃん
そうなんですね!
ちょっと主人の会社にも聞いてみようと思います!
ありがとうございます!- 4時間前

はじめてのママリ🔰
ご主人の年末調整でできると思います。
うちの会社の総務曰く、年末調整はデータでしか税務署に提出しないので、うちの会社自体は細かい確認はしませんって言われてます。

優龍
旦那さんの方で出せますが
意味がないことはありますね。
控除に
限りがあります。
旦那さん自身の生命保険だけで上限達していたら
出しても控除はないです
逆に自分の収入が
100万以上あるなら
自分で出した方が
住民税が下がる可能性があります
とこちゃん
そうなんですね!
名義が違うと申請出来ないと思ってました😭
子どもの保険も出来るんですね!
今年からします!
ありがとうございます!