※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
ココロ・悩み

最近マウンティングという言葉が気になり、謙遜と子供への評価に悩んでいます。誉められた時の上手い返事が知りたいです。

この返答はマウンティングに感じますか?
皆さんが友人との会話で気をつけている事はありますか?

・綺麗な家だね~と言われた場合
→頑張って買ったんだ!

・片づいてるね~と言われた場合
→今が一番片付いてる状態かもしれない、掃除頑張ったよ!

・最新家電ばっかりだね~ と言われた場合
→そうかな?便利だよ~!

・新車いいね~と言われた場合
→運転大変だけど、乗りやすくて便利になったよ~

・子供可愛いね と言われて
→ありがとう、(子供に向かって)誉められちゃったね~!
 ※いつもこの位可愛ければいいんだけどね~ と言う事もあり

などなど、、、

勿論自慢する気などさらさらありません
昔からなるべくポジティブな返事を心がけていたのですが
最近マウンティングという言葉がよく聞こえるようになって、
もしかしたらマウンティングに感じられるのでは…?と
不安になっています💦
謙遜は別の誰かを落とす事になりかねないのでなるべくしたくないし、
子供の前で子供の評価は低く伝えるのはどうかと思うしで、
誉められた時の返事って難しいですよね?
上手い言い回しとかありますかね…

コメント

deleted user

全然マウンティングとは思わないです😳
自分から自慢話してくるならマウントかなと思いますが聞かれた時の答えなら全然気になりません☺️!

  • ママリ

    ママリ

    良かったです…!自分からでなければ基本大丈夫ですかね😂会話って難しい…😂

    • 12月26日
こっこ

たしかに難しいですよね😭
でも私はマウンティングと感じる部分は特になかったです😌
最近なんでもマウンティングって言われるから話すのこわいです‥😓

  • ママリ

    ママリ

    ありがとうございます~!
    本当、年々会話に気を遣うようなって…無意識に相手を傷つけてないか、怖いです😵💦

    • 12月26日
あああ

頑張って買ったよとかは私なら言わないです笑
ありがとうー!とかそれだけです!
マウントには感じませんよ!

  • ママリ

    ママリ

    良かったです!
    少し余計な一言でしたかね😂笑
    シンプルな反応だと、波風立たないですかね~☺️

    • 12月26日
🐠

全然友人にこの返答をされても気にならないです!
私も普通にこれくらいの反応で返しますし、本当に仲良い友達に我が子褒められたら、そうやんな〜今が一番天使やんな〜可愛いよな〜くらいのテンションで返します😂
これくらいでマウンティングだなんだの言われてたらもう友達付き合い出来ないですよね😂
って感覚なので私自身友達は少ないです(笑)

  • ママリ

    ママリ

    良かったです…!!
    ですね😂もう色々気にしすぎてしまって、私なんか、これから友達を作るなんて相当厳しいと思います…寂しいけれど…🙄

    • 12月26日
いーいー

頑張って買ったとか、便利とかは言わないです。
そこは相手によって自慢に聞こえると思うので私なら家の事なら、やっと買えたけど次はローン地獄だ😂
家電なら買い換えたからお金無くなっちゃったからすっからかん😂と自慢にならないように少し自分を下げますね!
今はマウントという言葉が出てきましたが、昔からそういう自慢みたいに感じて妬むのはありましたからね。

  • ママリ

    ママリ

    なるほど!!ありがとうございます!
    人によって自慢と聞こえるかの線引きが違うのがなんともですよね…!😂
    具体例挙げていただいて参考になります!!大袈裟な謙遜にならず、他の誰かを下げないように自分を少しだけ下げる、難しいけど角が立たないですよね。瞬時に言葉が出てこなかったりして、本当に会話って難しいな~と感じます😂

    • 12月26日
はじめてのママリ

全然思わないし、逆にマウンティング時にする人がいるのが衝撃でした。。みんな内側ではどう思ってるのかわからないのかと思ったらちょっと怖くなってきました。私は完璧マウンティングととられてしまうような感じです、、、

  • ママリ

    ママリ

    ですよね、、、
    私も自分で発言していて、全然マウンティングとは思っていないです!
    ネットの記事やらニュースの街頭インタビューなどを見て、自分よりマウントと捉えられる基準が厳しくて結構気にしてる方もいるのかな…と不安になってしまって💦ただ、こちらでたくさんコメント頂いてますが今の所マウンティングに見える!と言う意見はゼロなので、気にしすぎなのかもしれませんね…😳

    • 12月27日
deleted user

全然気なりませんよ!マウンティングってその人の捉え方にもよるから難しいですよね💧マウント取られたっていちいち苛立ってる人は、僻みがちな性格なのかな〜って最近思うようになりました🙄

  • ママリ

    ママリ

    気にならないとのご意見良かったです…!
    確かに、受け取る側の性格で決まってきますよね。
    全方向に配慮するのは難しいので、あまり気にしなくても良いのかなぁと思ってきました…。

    • 12月27日
ママリ

マウンティングというものがある世の中本当生きて生きづらいですよね。人と会話するのが怖くなりますよね💦
私はいっっっっつも一言余計に言ってしまう人間です😅
だから極力頑張ろう、、と思うと、
そうなんだー、うん、とかすごく逆にそっけない返答だけになってしまい、それはそれでなんかコミュ取れてないように思われちゃうし😩💦

上記の言葉でマウンティングだと思われていたら、その方との相性はよくなかった、って思うしかないかもですね笑
大人になってから出会うママ友的な存在、ほんと苦手です💦
だから怖くてママ友が作れません。。。

  • ママリ

    ママリ

    私も同じく一言多いタイプです。
    楽しく会話しようと思うと、余計な事まで言ってしまったり…😅飲み会の帰りに会話を脳内で反芻して、あの発言は誰か傷つけしまったかな?持ち上げすぎたかな?あの謙遜は卑屈な印象を与えたかな?深入りしすぎたかな等々、、一人反省会するタイプです。笑

    大人になってからの人間関係、難しすぎます。地雷が多すぎて。
    何でも話せるママ友が近所にいれば楽しそうだし欲しいけど、できません😂
    少し仲良くなったとしても深入りしていいのか分からず、浅い関係、結局顔見知り止まりになりそうです。そんなの友達と言えるかな、、結局、そんな関係の人は必要ないなと思ったりして、、なんだか寂しいです😵

    • 12月27日