※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
双子ちゃんママ
家族・旦那

旦那の趣味が理解できません…旦那はとっても思いやりがあり、優しくて家…

旦那の趣味が理解できません…

旦那はとっても思いやりがあり、優しくて家事もしてくれるし見た目もタイプなので大好きです。
金銭感覚もほぼ同じなのでずっと仲良くやっていけると思っているのですが、今後子供が生まれるにあたって、一部の趣味だけ不安があります。

旦那(38歳)はアニメが大好きなんです😔

私も少女漫画から少年漫画も読みますしアニメも見ますが、大人になった今は昔よりも頻度は少なくなりました。ですが主人は毎シーズンごとのアニメはほぼ全て1話から鑑賞し、面白かったものは録画して朝食・夕食時に観ています。
実のある内容のアニメなら良いんですが、最近流行りのなろう小説のアニメやハーレムアニメ、勇者、転生系…
正直一緒に観ていても本当につまらないです。それにほぼ全てのアニメに巨乳の女の子が出ていて気持ち悪いです…

性的な内容の物以外(進撃の巨人とかガンダムとか)も観ているので性癖の問題はないと思います。声優とかフィギュアなどには興味がなく、録画も見終わったらすぐ削除していますし…
でも近々生まれてくる双子の息子たちに変な影響がないかとか今からもう心配です😅

主人は私が観ているテレビには文句を言わずに一緒に観て笑ってくれるので私も主人の趣味に文句を言うべきではないのに、それでもハーレム物のアニメとかだと気持ち悪いって言っちゃいます😓😓

同じような気持ちの方はいらっしゃいますか?

コメント

はじめてのママリ🔰

わかります😭

ちょっと違うんですがうちはパソコンがリビングにあって画面が見えるんですけど、そこでweb漫画見たりイラスト(pixiv)見たりしてるんです。
そこに、18禁までいかないけどちょっとパンチラとか巨乳の絵が出てきたりパンストフェチ向けみたいな絵描いてる人の絵見てたりするんですよ…
私もそういうのがほんっと嫌いで。萌え絵みたいな…

やめろ!!と思うんですけど本人はなんかちょっといやらしいの見てるみたいな感覚ではなくて単純に好きな絵のテイストの作家さんの絵を見てるみたいな感じでサラッと見てるので言えず…
子供がまだ1歳なので3歳になるまでにはパソコンをリビングから移動させたいとは思ってます😔

アニメだとテレビを移動とはか難しいでしょうしどうしましょうね😭

  • 双子ちゃんママ

    双子ちゃんママ

    それは嫌ですね…😭😭
    うちはキャラを見ているのではなく、アニメ自体が好きみたいなのでその辺りはだいぶマシですが…
    最近のアニメは若い女の子や幼女のキャラが多いので子供も興味を持ちそうで嫌です😥

    子供が生まれたら子供第一になりそうなのでしまじろうとかかけといて、自分はスマホで観てよ!😡とは言ってます😅

    • 12月26日
deleted user

食事の時は食事に集中してほいしからアニメは流さないでほしいとか、子ども向けでないアニメは子ども達の前では見ないでほしいとか言ってもいいと思います!
趣味に口出しというよりは、子育ての方針について話し合いという感じですね☺️
うちの旦那もアニメではないですがパチンコのYouTube動画をスマホで爆音で視聴するのが趣味です💦
うるさすぎるのでずっとやめてほしいと思ってたんですけど、子どもが産まれたのを機に、激しい音や光は赤ちゃんには刺激が強すぎるから子どもがいる時はやめてほしいとお願いしたら素直に聞いてくれました🤗

  • 双子ちゃんママ

    双子ちゃんママ

    子供のためを理解してくれるのは嬉しいですよね😄
    うちも子供第一になると思うんですが…
    一切辞めて欲しいですが、多分スマホでこっそり観てもらうことにします😂

    • 12月26日
はじめてのママリ🔰

全く同じです🤣
36歳の旦那ですが、今クールで、異世界行ったら本気出す、みたいなタイトルのアニメやっててみてるみたいで、オヤジがなに馬鹿なこと言ってんの🤣今本気出せやwwて言いたくなります🤣🤣🤣
うちの旦那はちっちゃい女の子の日常みたいなアニメがお気に入りみたいで、まじで面白くないので理解できません🤣正直キモイです🤣
ストーリー崩壊してて何が面白いのかさっぱりわからんようなのも良く見てます🤣
うちもフィギュアとかグッズとかは全く興味なく、動画配信も加入せず、録画して無料で見れるアニメが趣味というなんともお金のかからない人なので、容認してます😞
息子には触れさせないようにしたいです🤣