※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
家族・旦那

女であることが嫌になる時昨日、我が家でクリスマスパーティーをしたの…

女であることが嫌になる時

ご覧いただきありがとうございます。
ほんの少し(ではないかも)モヤモヤすることがあったので聞いてください。
昨日、我が家でクリスマスパーティーをしたのですが、終わった後、旦那はすぐシャワーを浴びに行き、遊びに来てる旦那の友人は横になりケータイをいじり。
今日泊まりに来てくれてる義母はパパーっと洗い物を済ませ、私は息子にミルクをあげた後にゴミをまとめるなどの片付けをしました。
何が言いたいか分かっていただけますか?笑

ミルクをあげてる時、パーティー後の散らかった部屋で何か食べて横になりながらケータイいじってる旦那の友人を見て、一周回って男っていいな…と思いました笑
主催者は私たち夫婦だったにしろ、片付けぐらい協力しててくれても…と思いました。
私が仮に他のお家で招かれて参加したとしても、終わった後にゴロゴロなんて間違いなくできないです。
というか自分も参加したんだから片付けしようって気持ちになりますよね?普通は。
でも、思い返してみるとそういうことやってるのっていつも女の人なんですよね。
きっと私がゴロゴロしてたら、直接または陰で何かしら言われると思いますが、男の人って許されるというか、もはやそういう雑用しないのって当たり前のお家もありません?

旦那も旦那の友人もいつもそうって訳では全く無いし、旦那は明日仕事なので、寝る前に残りの片付けなどのことを「ごめんね、よろしくお願いします」と言われました。
明日仕事で朝早いし、そういう時に意地悪するようにやれとは言いません。
それにらこの言葉を言ってくれるだけだいぶマシだとは思いますが、もしこの先共働きになった時にこういうことされたら、いくら気遣う言葉があってもイライラしすぎてはらわた煮えくり返りそうです笑
私はけっこう旦那に厳しいというか色々やってもらおうとする方で、旦那もきちんとやってくれることが多いです。
なので今回のことで怒っているとかでは無いのですが、今までを考えてみると男の人は呑気に座って食べ飲みしてて、女の人がせかせか動いててって光景何度も見てきました。
田舎だからですかね?笑
義母はきっとこんなこと思っておらず、何でも気持ちよくやって下さるので(息子だからということもあるかもしれませんが)、なんか自分心狭いのかなーと落ち込んでます。

文章がごちゃごちゃになってしまったのですが、なんかやっぱり日本って男尊女卑が根強く残っているんだなーと思いました。
旦那や旦那の友人が毎度毎度そうって訳では全く無いのですが、昨日のそのような光景から、女ばっかりバカみたいだなと思ってしまった次第です。

コメント

Rmom🤎

自分達が主催したにせよ、
呼ばれた側は気を遣って
食後は片付けるのが
当たり前かと思います💭
ましてや人の家でゴロゴロ
してるなんて、非常識な!
って思っちゃいます🔥
奥さんや義母さんが
片付けてるのを横目に
一体どういう神経してんの?
って言いたくなりますね😮‍💨
私も旦那には厳しめで色々
やるのが当たり前 って
考えなんでこの投稿見て
腹立ちました😂😂笑

  • ママリ

    ママリ

    回答、そして共感ありがとうございます〜😭✨
    やっぱりおかしいですよね。
    義母が何も小言や文句言わず片付けているのを見て、私って心狭いのかなと思っていましたが、安心しました。笑
    ありがとうございます!!

    • 12月26日
  • Rmom🤎

    Rmom🤎


    普通におかしいですよ笑
    あり得ない状況すぎます☹️
    親しき仲にも礼儀あり だと
    思います。旦那さんの
    お友達は独身なんですか⁇
    いい大人が他人様の家で
    ゴロゴロするなんて😥
    その友人が自分の旦那
    だったらと考えると
    めちゃくちゃ恥ずかしい
    ですよね💭笑
    義母さん、多分思ってるけど
    あえて何も言わずにぐっと
    堪えてるか、何も気にして
    ないかの二択かなと🥺

    • 12月26日