![まるさん🌷](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
心強かったです。今回私が受けたのは、7週目、稽留流産(枯死卵)、掻爬手…
こんにちは👨🦲本日(さっき)流産手術を終えました。
気にかけてくださっていた方、色々と教えてくださった方、本当にありがとうございました🙇♀️
心強かったです。
一応、記録として残しますので、参考になるか分かりませんが、見てくださると有難いです🙏
今回私が受けたのは、7週目、稽留流産(枯死卵)、掻爬手術でした。
※14日に診断を受けてから10日で手術。
●当日(25日)8:55に受け付け。
●9:00過ぎに内診。この時、前処置を2分ほどされましたが、何をしてるのか全く見えないし分かりませんでした😓ただ、痛みは無し。
●11:00まで個室のベッドで待機。(この時、ブラだけ外して、手術着に着替える)
●11:20頃看護師さんが来て、手術室にGO。(この際、サニタリーショーツと夜用ナプキン持っていく)
●分娩台みたいな手術台に乗って、血圧測って、右腕に点滴用の針刺される。この状態で10分ほど待機。
●多分11:40くらいに静脈麻酔の点滴開始(どうやら、意識半分はあるらしいです)ボヤボヤ、フワフワと意識のある中、先生の手術開始。5分くらい。
●意識はあるので、ショーツに履き替えてもらう時などの動作は出来ました。
●ぼんやりとしてたけど、時計を見たら12:00。
●1時間弱そのまま休憩。(血圧測りながら)
●12:45頃、車椅子で個室に戻る。
●16:20診察、内診(子宮内の状態チェックと消毒。膣内エコーで出血の確認)
次回の検診は年明けの1月8日です!(病理検査の結果と検診)
〇会計はお薬込みで14730円でした。
こんな感じです🙏
この日は外来が混んでいて、呼ばれるまで3時間かかりましたが、17時前に帰りました🏠
最後に先生に言われたのは、鉄分をしっかり摂ること!でした🩸
私は念の為いつどうなってもいいうに、ヘム鉄サプリを飲んでいました💊鉄分は摂って損は無いです!
- まるさん🌷
コメント