
コメント

ママリ
すみません、4歳すぎて診断が降りたのでしょうか?💦
息子が3歳半でグレーっぽく保育園から病院勧められまして💦

ママリ
保育園側が転園促すってどういう神経なんでしょうね。
辛い思いされましたね。
私の子も発達障害ですが園から転園とか言われませんし、療育やっと今月からスタートして担任の保育士さんからは「何か出来ることあったら言ってくださいね」って言ってくださります。
-
ぷくまる。
コメントありがとうございます。
私立の保育園で先生が少ないから手が回らないって言われまして‥
さすがに頭にきたので
園長と対談しました。笑
言ったって変わらないしょうもない園なので、転園希望だしました。笑
今思い出すだけでも頭にきます。笑- 12月26日
-
ママリ
そうだったんですね。
うちも私立で保育士不足で大変らしいですが、来年度加配の保育士つけると言って下さりました。
次の保育園でうまく行きますように。- 12月26日

退会ユーザー
上の子が軽度知的、自閉スペクトラムの診断受けてます!
保育園2回も退園させられました!
発達障害に無知なオババ保育士に散々な事言われ、本当に精神的に参りました。
今、一年家庭保育と療育で過ごしていますが、4月から公立の保育園に入所が決まりました。療育も週1、2で行きますが、また退園させられるんじゃないか不安です。
一緒に頑張りましょう😭😭
-
ぷくまる。
コメントありがとうございます。
私も若い保育士と他数人に言われて頭にきて園長にめちゃくそ文句言いました。
知識的にない能無し保育士さん達とは早くおさらばしたいですw
息子は早くて5月から療育行く予定です。
私も頑張ります。ありがとうございます😭- 12月26日
ぷくまる。
降りましたよ!
保育園側から指摘されて、児童精神科の先生の診察で広汎性発達障害と診断されました💦
正直ショックでしたが💦
ママリ
そうなんですね…息子も怪しいところがありモヤモヤしてて💦
かと言ってはっきり診断降りたらショックですよね😭
ぷくまる。
今は発達障害の子多いみたいですよ。
普通に成長している子でも発達障害の子はたくさんいるって言ってました。
発達障害の名前はあるけど、
成長のデコボコがある子のこというみたいです。
療育は早ければ早いほどよく、
大きく成長する子もいるって話されてました!
モヤモヤ嫌ですよね、、
うちの子も保育園の先生から
転園しないの? と推測してきたので今かなりストレス溜まってます🥲