
コメント

はな
貧血...ではないですよね(*_*)
妹がストレス溜まりすぎた時に同じような感じになってましたよ!

はじめてのママリ
耳鼻科行ってみたらどうでしょう😭😭😭
-
.
耳鼻科なんですね!
こういうこと初めてなので分からなかったです😭
ありがとうございます😊❤️- 12月25日

なつこ
2年ほど前に同じような状態になりました。
それまでは全く酔わないタイプだったのですが、ある日すごい動悸とめまいと吐き気に襲われ、そこから吐き気が頻繁に起こるようになりました💦
内科を受診したらストレスからくる自律神経失調症と言われ、その後悪化し、心療内科で適応障害と診断されました…
内科から心療内科受診するまでの期間に、自律神経に効く整体院などに通ってみたりしました。(少し症状は落ち着きました)
元々貧血だったのも影響してるのか分かりませんが、症状がお辛いようでしたら一度内科受診をオススメします💦
あと無理せず酔い止めを服用すると楽になります😂
-
.
今まさにそんな感じです。
でも私吐くの怖い人なので吐けないんですけどね。耐えるのに必死で辛いですね。
続くとやっぱりなにか原因なのかなって不安になってしまって...
自律神経失調症と適応障害になってしまったんですね😭
今は少しは軽くなりましたか?😢
年末年始後も続いてたら受診してみますね😭
色々話きけてよかったです😭!
酔い止め気になってました!
飲んだ時ないのでほんとに効くのかなーなんて思って買わずにいたんですがさすがに辛すぎるので買います😭
ありがとうございます😭❣️- 12月25日
-
なつこ
私もかなりの嘔吐恐怖症です💦つわりすら吐かずに耐えました…
適応障害は薬服用し始めてから、軽くなりました。徐々に薬減らしてきています😭
私は酔い止めに頼りたく無いな〜と思っていたのですが、薬飲んだ安心感で元気に過ごせます!
あと軽い吐き気のときは、吐き気のツボ押すのもおすすめです。(調べると出てきます☺️)
どうかお大事になさってください。- 12月25日
-
.
私2人産んでますが幸いにも悪阻なくで助かりましたが悪阻あったらって考えたら恐怖でしかないです...。はじめてのママリさん頑張りましたね😭!!!絶対地獄でしたよね😭
薬減ってるたら安心です😭
薬は出来るだけ飲みたくないですよね...
買います
未だに車酔いしてるみたいに常に気持ち悪い感じがあって疲れてきました😭
身体は元気なんですけどね...
ツボ情報もありがとうございます!
優しいお言葉ありがとうございます😭✨🙏- 12月25日

ママリ
三半規管か精神的なものか…
めまいがするようなら三半規管かな、それだと耳鼻科。
ストレス系なら心療内科か普通に内科かと!
わたしは自律神経失調症になった時は常にムカムカ、フワフワしたようなめまい、エレベーターに乗ってるような感覚、夜寝れない、人混み無理、外食無理、とかで、安定剤飲んで良く寝たら1ヶ月ほどで改善されました。
-
.
なんかずっと車酔いしてるみたいな感じが続いてて、お腹空いてるからかな?っておもって食べても治らずでなんか疲れます😞
なに科に行ったらいいのかいまいちわからなかったので助かります😭🙏
ママリさんの症状だと私は夜寝れる、人混みは人混み酔いするけど行ける、外食大丈夫だからまた別な感じっぽいですよね😞
早く病院行ければいいんですが、旦那も休みなく子どもも小さいからなかなかタイミングよく行けずでなにもなくすぐ治ればいいんですけど😭
ママリさん改善されてよかったです😭✨- 12月25日
.
貧血っては言われたことないのでそれはないとは思うんですが😢
やっぱりストレスなんですかね😭ストレスはこわい😭
ありがとうございます😭❤️