
義母が上の子を遊びに連れて行く予定ですが、帰りが遅くなることに不安があります。新生児がいるため、できれば18時頃には帰ってきてほしいと伝えるべきか悩んでいます。
明日、義母が上の子と遊びたい
というので朝迎えにきて遊びに
行ってくれるのですが
毎度帰りが20時とかです( ̄∇ ̄)
まだ上の子だけの時は遅くなっても
多少平気でしたが、今は下の子(新生児)が
いるのであまり遅くならずに帰ってきて
ほしいと思っています😣
遅くても18時頃には帰ってきてほしい…
それを義母に伝えたら
感じ悪いですかね?😔😞
今の時点で何時に迎えくるのか
連絡が来ていないので
わからないのですが
わたしにLINEがきた時点か、
迎えに来た時に言いたいなと
思っています。
『今日はお願いします。
申し訳ないんですけど今日は18時頃までに
帰ってきていただけると』
って感じで伝えようと思ってます。
大体のことは気にしない感じの方なので
多分↑のことを伝えなければ
普通に夜帰ってきます😱😱😱
旦那が休みでいれば夜帰ってくるのでも
いいけど明日は一人なのでなおさら早めに
帰ってきてほしく…
- ひまり(3歳2ヶ月, 6歳)
コメント

ゴーヤママ
別に感じ悪くないと思いますよ!
私も同じ立場ならお義母さん!今日はクリスマスなので18時には帰って来てもらえますか〜!子どもが楽しみにしてるご飯とケーキもあるので!よろしくお願いします!
○○ちゃん気をつけてね、おばあちゃんと楽しんで来てね!いってらっしゃい!
とか言うと思います!

ママリ*
全然言って良いと思いますよ☺
なんなら、義母はひまわりさんにゆっくりしてもらおうとあえて遅くまでお子さんを見てくれているのかもしれませんし☺
-
ひまり
ありがとうございます😊
そうですね😭😭🥲
それもあるかもですね🥲✨
あまり考えすぎず
早く帰ってきてほしい事は
伝えてみようと思います🙂😉☺️- 12月24日

036
20時って遅くないですか?
本来ならお風呂もご飯も終わってそろそろ寝ようかなって時間ですよね。
たまに遊んでくれるんだしとは思いますけど、未就学児を両親なしで遅くまで連れ回すのは私は嫌なので、今度から18時までに帰してくださいって言っちゃいますね〜。
-
ひまり
遅いです。
しかも、さっきまで車の中で
寝てた!
とかで帰ってくるので
イライラします。
遊んでくれるのはもちろん
ありがたいけど普通はこっちが何も言わなくても夕方には帰ってくるべきですよね😠
しかも朝の8時前には
迎えにきてその時間だから
どこまで行ってんだよ… ですよ😣
下の子も生まれた事だし
遅くても夕方には
帰ってきて ってちゃんと
言います!!
それでなにか思われても
気にしません😝🥳
育児をするのは義母ではなく
わたしですからね😙😚
義母だって自分が同じ立場なら遅くまで遊びに連れ回さないでほしいって思うはずですけどね😭- 12月25日
ひまり
ありがとうございます☺️
気にしいなので『感じ悪いかな…😨』って不安でいましたがあまり気にせずゴーヤママさんみたいな感じで伝えてみようと思います🤩