
息子がおもちゃコーナーで泣き喚き、買わないと大泣き。家に帰って理由を話しても、次回も同じ。どう子供に伝えるか悩んでいます。
買い物に行くとおもちゃコーナーで泣き喚く息子、、
買わないって言うと大泣き
抱っこして強制帰宅すると大泣き
お店で泣き喚く息子を抱っこして会計の所に行くと本当恥ずかしいです😣イライラもしますし、本当疲れます💦
家に帰ってから何でダメなのかきちんと話してはいるものの次買い物に行く頃には3歳児が欲望に勝てるわけもなく、繰り返される😭
何もカゴに入ってなかったらそのまま帰るんですが、終盤でされると会計しないで帰るわけにもいかず💦
おもちゃ買うならお菓子戻すねと言って"いいよ!"って言っても2秒後には"ダメー!!!"と泣きます😭
同じような経験のある方、子どもになんて言い聞かせますか?
- はじめてのママリ(6歳)
コメント

𖥧朝バナ伊東𓃱𖤣運動習慣📆
はじめに買わないと約束してから行くのはどうでしょうか?あとはネットスーパーとかで済ませていました。

ラムネ
昨日ガチャガチャしたいーって言って、お店出る時に2人に大泣きされました💦
車の中でもしばらく泣かれましたが「買ってもいいけどそのお金はどうするの?どこから持ってくる?」って声かけたら2人ともピタッて泣き止みました。長男もだけど次男もだったのでこっちがびっくりしましたー🤣
-
はじめてのママリ
入り口のガチャガチャ本当嫌ですよね😂
1人でも大変なのに2人なんて、、いつもお疲れ様です😭
お金の話まだ言ったことないので言ってみます!!
ありがとうございます😭- 12月23日

ママリ
うちもそんな感じでしたよ。笑
いつも結局おもちゃや、お菓子買う羽目に…😅
私は自分がしんどいので結構買っていましたね。
4歳過ぎから我慢や交渉が出来るようになるので一気に楽ですよ。
たくさん買ったからなのか5歳~は特に欲しがることもなくなりました。
一過性のものだと思うので、気長に待つ、言い聞かせるしかないですよね…笑
びちびち、魚のような息子をお店で捕まえて私もよく困り果てていました。
-
はじめてのママリ
そういう時期なんですかねー😭
本当にしんどい!笑
小さくても本当力が強くて抱っこしてお店出るのも一苦労です💦暴れるので最後の方は肩に担いでます😭
まだ生まれて3年の人間、、って自分に言い聞かせて地道に向き合います😭- 12月23日

みつや
いっぱい買わされますよね…わかります。うちは最初に一個だけよと伝えて、二つ持ってたら買うのは一個よ。どっちがほしい?と選ばせて、選ばなかったほうは本人に返させます。
最後まで持ってたやつは買います…泣
-
はじめてのママリ
お菓子とか食べ物ならうちの子もそれが通用するんです😭
そこにおもちゃがあると通用しません😭
今日なんて本当酷かった、、🥲
3歳、、難しいですね😓- 12月23日
はじめてのママリ
約束してもおもちゃ目の前にすると忘れます😭笑
普段は幼稚園に行ってる間に買い物行くんですけど、どうしてもの時に困ってて💦