
2歳の娘との日常でイライラが募っており、行動を促しても反応が悪く、最終的には怒鳴ってしまうことに悩んでいます。
2歳児相手に毎日イライラやばいです😩
みなさんのところも、あるあるですか?
片付けしてねーと言ってもしないし、
外行くよーと言っても行こうとしないし、
帰るよーって言っても帰りたくないと騒ぐし、
ご飯もこれ食べたくないと騒ぐし、
お風呂もトイレも歯磨きも
一日の行動すべてがスムーズにいかなすぎて
すっごくイライラします😩😩💔
とにかく、行動するのがめんどくさいです
子供だから当たり前なのはわかりますが。。
いろんな言い方したり、競争だよ!とか言ってみたり、
説明していっても無駄だから
結局脅しの言い方になります😞
そして最後に怒鳴ってしまいます。けど娘は、やっと行動します。。
怒鳴るまでしないと何もしてくれません。。
疲れました😩
- はじめてのママリ🔰(6歳)

yu
わかりますー!
片付けて→お母さんが!
1回だけだよ、わかった!→もう1回!が続く…
ごはん前なのにおやつ食べたい!ごはん食べてからだよ
少し食べてごちそうさま!おやつ!
みたいなことは日常茶飯事です💨
お風呂入る前も遊びたいからとなかなか入れず💦
私の娘は怒っても怒鳴っても平気なようでニヤニヤしてきます😂
じゃあお母さんが1人で行こうかなー
お風呂入ろうかなー
って言ったりすると私も!!と着いてくることは結構あります。
歯磨きしたら遊ぶ時間増えるよ!
一緒に寝たいなー食べたいなー
こうしてくれるとお母さん嬉しいなー
とか言うようにしています。
余裕がないときはもう知らない!って言ってしまいますが😭
2歳児って大変ですよね。。。
そしてこれからまた違った大変さも出てくるとは思いますが
どこかでストレス発散しつつ早く落ち着くといいですよね💦
コメント