※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
koma
家族・旦那

自由時間をどう作るか悩んでいます。仕事や家事、子育てで忙しく、休む時間がありません。時間配分についてアドバイスをいただけますか。

自由時間てどうやって作るものですか?
仕事は扶養を抜けているのでできるだけ仕事はしたいです。
平日はガッツリ入っていて、土曜日もたまに出勤しています。
平日はガッツリ働いて、土日の休みも子ども相手にどこかでかけたり、なにかしら用事が入ることがほとんどです。
家の家事もしなければいけないので、常になにかしら動いている状況で疲れはててしまいました。
一人でゆっくりする時間が欲しいのですが、仕事や給料のことを考えると中々休めず、、、
パパに寝かしつけを頼んで一人時間を作りたいのですが、子どももママがいいーと泣くことがあり、自分のことは後回しで結局ゆっくりする時間がほぼないです。 
パパも家事をしてくれますが完璧にしてくれるわけではなく、わからないとこっちに丸投げです。
何度教えても同じことの繰り返しで結局自分でしたほうが早いとなってしまい、正直あてになりません。
なんでも私が中心で動かなきゃいけないのに疲れました。
仕事をしながら子育てや家事をされてる人はたくさんいらっしゃると思いますが、自分には出来ず情けないです。
どうやって時間配分や自分の自由時間を作ってらっしゃいますか?

コメント

コスタ🛳

1人時間は土日の夜に作ってます!
土日は夫は毎週必ず仕事で朝から寝るまでワンオペなので、子供たちが疲れて早めに寝てくれるように工夫して過ごして寝たら1人時間をゆっくり過ごしてます!
平日は私も正社員フルタイムで働いてるので、正直土日はゆっくり過ごしたいですが、夜の1人時間のために昼間は必死に動いてます😂