
夫婦の家事・育児分担や旦那の協力について相談です。夜遅く働く夫婦で、旦那は不定休。産後の復帰が不安で、旦那に協力してもらう方法を知りたい。
!!!★フルタイム・共働きの夫婦に質問です ★!!!
旦那様と 自分の家事分担・育児分担は
どんな事をしていますか???
例)))家事 皿洗い 風呂洗い
育児 朝保育園送り
また、旦那様は自主的にされてますか?💡
自主的にされなかった場合、どの様に伝えてしてもらえるようになりましたか???💡
うちは 二人共サービス業の為 夜遅く・平日休みのみです。
私は週休2日、旦那は週1または月2日〜3日と不定休です。 娘一人だけの時は、週1の休みの時これも(行ける時だけ保育園送り、ゴミ出しのみ。してくれています。
付き合ってる時から 何も出来ない人 ・しない人でした。
まだ産まれたばかりですが 二人育児をしていて
今までのように出来ないのではと、復帰が怖くなってしまい…うちの旦那のような人に対して どう言えば動いてくれるのか…。。も 産後だからか悩んでしまい… 。 。
ご回答宜しくお願いします。
- Aamooo‼︎(8歳, 12歳)
コメント

りりりりりりmama
うちはご飯作る以外はしてくれます!
うちら夫婦も不定休の休みなので協力しないとあたしが働く事はできないです(*_*)
なので旦那には感謝してます(^^)
旦那さんには素直に言ってみたらどぉですか?

みなこ
今、私が育休中なので若干違いますが、復帰したら私が食事の準備と掃除と帰りの保育園のお迎え。
パパが洗濯と朝の保育園の送りです。
食器洗いは、食洗機だから片付けは手が空いてる人がする感じです。
お風呂掃除は、お風呂最後の人がするのでどっちとか決めてません。
最初の子供の時に、自分で全部やろうとしてパンクしてしまって、話し合いしました。
協力出来ないなら、仕事辞めるって言いましたが、辞められたら困るので協力するようになりました。
二人目が産まれたんだから、旦那さんも協力して欲しいですね。
話し合いした方が良いと思います😅
-
Aamooo‼︎
がされてますか ???
話し合いはもちろんするつもりですが
どのタイミングでどの様にみなさま話されてるのかな〜と。。- 10月23日

すいしょう
保育園送迎→パパ(職場が近い、勤務時間の関係で、パパしか出来ない)
ご飯、洗濯、洗い物、育児→ママ
風呂掃除→パパ
部屋の掃除→一緒に。
てな感じです‼(ФωФ)
お互いに手が空けば、手伝い合う感じです‼
-
Aamooo‼︎
手が空けば手伝う♡素敵ですね〜〜(´ω`)
旦那様も気遣いが自然とできる方なんですね!!!コメントありがとうございます😊- 10月23日

POOH
うちは、私が水・日・祝日休みで旦那さんは仕事・明けが3回続いて2日休みのサイクルです。
共働きは旦那さんの希望が強かったので、私にも働いてほしいなら手伝いして。ダメなら専業だわって言いました(笑)
なので、早出じゃなければ朝は私が子供を保育園に送り、迎えは旦那か実家です。休みの日は、休みの方が送迎もしくは面倒見ます。
あとはもう旦那とひたすら話し合って納得させました。
正直もう少しやれよとは思いますが、疲れも理解できるので今は様子見です。
-
Aamooo‼︎
うちも共働き希望強いんです!!!
専業…話し合いのさいは伝えさせて頂きます(´ω`) ひたすら話し合いは どの様に…
詳しく教えて頂けると嬉しいです 😸- 10月23日

みなこ
朝の送りと洗濯はしてくれています。
掃除は自分がやってる感じです☺
でも、1人目の時の育休中は、私が全部やってました💦
男の人だから、段々成長するんですかね😓
話し合いは、子供が寝たあとに居間でやりました😅
ヒートアップすると、声が大きくなるんで😤
-
Aamooo‼︎
育休中は
私も全てしてました!(\ (°⌷°) /)
今回もそうなりそうなので
育休あける前くらいに話をすべきか 今からすべきか迷っていて…(′︿‵。)- 10月23日
-
Aamooo‼︎
うちもヒートアップすると
凄くて、、、、
子供の前でしたくないですよね〜〜😿- 10月23日
-
みなこ
子供の前でするのは、気が引けます😅
自発的にしてくれたら、一番良いんですけどね😢
男の人は言わないと気づかないんですかね😵- 10月23日
-
Aamooo‼︎
期待はしてなかったんですよね…
自分でやったほうが早いし、、、目につくしで、、、ただ、2人に なると 急に不安で!!!
男の人には気遣いというものが 備わってないんですかね〜〜
本当にお返事ありがとうございます😊- 10月23日

ケーキ大好き
フルタイムで共働きです!
うちは旦那の方が休みが多いため、旦那が休みの日はご飯を作ってくれて、掃除全般、洗濯、買い物も行ってくれます。
恥ずかしい話、3年間一緒に居て5回もトイレ掃除をした覚えがないです💦排水溝も私は掃除をしたことがありません💦
洗い物もしてくれますが、褒めて伸ばしてもっとやる気を出させてる感じです!(今の私の状況では贅沢ですが…)
-
Aamooo‼︎
めちゃくちゃ 羨ましい旦那様ですね〜〜(\ (°⌷°) /)元々、一人暮らしやなにかされてたのですか⁈
うちは 義父に育てられ
部屋も散らかしっぱなしでしたし、
皿洗いもほぼしたことなし…
めんどくさがり…
育休中ならお前がぜーんぶするの当たり前じゃないか…ぽい雰囲気を出してきます。。- 10月24日
-
ケーキ大好き
転勤で今の地に来たんですが、私がすぐ住み着いちゃったので実質4ヶ月くらいしか一人暮らししてないです💦笑
実家では一切して来なかったみたいですが…
トツキトオカのアプリの、パパへのアドバイスの所を見せたりしてます!笑- 10月24日
-
Aamooo‼︎
アプリとってみます〜〜(´ω`)
- 10月24日

りりりりりりmama
早めに話されたほうがいいと思いますよ!
2人の子供でお互いに仕事するのであれば協力は不可欠なんでね(^^)
Aamooo‼︎
素晴らしいですね(´ω`)うちも褒めたり、ありがとうて気持ちは伝えたりしてますが
。。。
いつのタイミングで 協力要請 されましたか??
りりりりりりmama
うちは要請すると言うより2人目が産まれてから勝手にしてくれるようになりました(^^)
Aamooo‼︎
気遣いができる旦那様 なのですね!!(′︿‵。)♡本当に羨ましい限りです♡ ♡🕶
育休あける前か育休あけて仕事初めてから
話し合いに持ち込むのがベストなのかな…と思っています… 。。