※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
いくら
妊娠・出産

出生前診断について、クリフムとゆたかマタニティで迷っています。微細な染色体異常も発見できるクリフムと、一般的な検査では見つからない欠損も発見できるゆたかマタニティの違いについて教えてください。

出生前診断について質問です!

心配性なので、
確定検査をしたいと思っていて、
クリフムとゆたかマタニティで迷っています。

ゆたかマタニティで胎児ドックを受けて、
何か以上があるなら絨毛検査。ないようなら、
羊水検査まで待とうかと思っていたのですが、
クリフムの方が、微細な染色体異常も発見出来るようになったようで迷っています。

通常の絨毛、羊水検査(G-band)では見つからない、
小さな染色体の欠損まで見つけられるようですが、
そこまでしなくても大丈夫なのでしょうか??

NIPTでよくある、微小欠失検査などでは、
そもそも産まれてくる事がないと聞いたのですが、
それと同じで、絨毛、羊水検査で小さな染色体の欠損や重複などわかっても、産まれてくる事がほぼない異常になるのでしょうか??

どちらの病院についてでもいいので教えていただけると助かります🥺💦

コメント

はじめてのママリ🔰

クリフムさん有名ですよね!

羊水検査が陽性でも、生まれてくることはありますよ😣

私は、赤ちゃんに色々と症状が出ていて、羊水検査を受けたのですが…。陽性だった場合はとうするか検討してから検査を受けてくださいと言われました…。

はじめてのママリ🔰

子ども2人ともクリフムで初期ドックを受けました。

超音波をして初見から各トリソミーの確率を出されます。
そこである程度確率が高いと出た場合は確定検査を勧められるようです。
確率が低ければ超音波で終わりでした。
確定検査がしたい場合は初めから相談しておくのが良さそうだと思います。

  • いくら

    いくら

    2人も受けられたんですね!

    初期ドックだけで、それ以上には進まれなかったのですか??☆

    • 12月23日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    進みませんでした。
    出た確率がかなり低かったのと特に何の所見もなかったので…

    • 12月23日