![とちこ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
夫婦の信頼関係について、、、旦那さんのタバコについてです。結婚当初…
夫婦の信頼関係について、、、
少し聞いてください。
旦那さんのタバコについてです。
結婚当初職場でのみ喫煙していることがわかり、
やめて欲しいと伝えやめたと言っていたけどやめていないことがわかり、
涙ながらにもう一度伝えやめてもらったと思ったらまた吸っていたことがわかり、その後また2回ほど同じことが続きました。
今はやめているという状況です。
で、、、毎度発覚するのは私が旦那さんのカバンを見たらタバコが入っていて分かるという流れなのですが、今回もまた吸っている形跡を見つけてしまいました。
直近で分かったときに、「もしもう吸ってしまうのなら言って欲しい。本当は吸ってほしくないけど、もう怒らないから吸っちゃったごめんって言ってもらう方がこうやってこそこそ吸われてるよりましだ。」
と言いました。4日前くらいに「最近どうなの?吸ってる?」というと「すってないよ!」って返事。しかしカバンの中に入っているアイコスの中身の数は減ってました。
吸って欲しくない。これもわがままなのでしょうか?
せめて吸ってもいいから言って欲しい。
またこれに関しても私のわがままなのでしょうか?
旦那さんは人一倍周りに気を遣うタイプでタバコくらい認めてあげれば?という友人の意見もあって、、でも旦那さんの体のためにも息子のためにも吸って欲しくないのです、、、
みなさんはどう思われますか?
- とちこ🔰(3歳8ヶ月)
コメント
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
職場でだけなんですよね?
お休みの日は全く吸いませんか?
もしそうなら、私ならスルーかなと思います。
実際旦那がそういうタイプで、絶対私や子どもの前でタバコは吸いません。どんなに酔っていようが、関係ないです。
タバコ吸って帰ってきたらお風呂入って歯磨きしてから🪥娘と話します。
旦那の身体には悪いんでしょうけど、ベビースモーカーなわけではないし、お小遣いから買ってるし、別に気になりません。
吸ってないと嘘をつくのは、奥さんを悲しませたくないからではないですか?
カバンさわって、タバコの箱の中の数まで数える程執着する方がストレスになるんではないかなと思います。
見てみぬふりするのも、夫婦円満で生きやすくなる技かなと私は思います。
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
うちの旦那と全く同じです😭
タバコやめてって言って、わかったって言うけど、見てないとこで吸って、バレるの繰り返しでした。
でも、本人からやめよう!って思わないと無理なんだと思います💦
私の父もヘビースモーカーで周りが何言おうと辞めませんでしたが、自分が辞める!って決めたらちゃんとやめれました。
だから、もう約束しても、破られるだけだし、そしたらこっちは裏切られたってなるし、相手はまた怒られるってなるしでいい事ないので、職場では吸っていいけど、帰ったら息子に触れずに真っ先にお風呂に入って、休みの日は吸わないでと言ってます!
そしたら、それはちゃんと守ってくれてます😊
-
とちこ🔰
同じなんですね😭😭😭😭
やっぱり最終は自分の意思ですよね。。
お互い良くないですよね。すごくその状況ですいま、、😭
そーゆー約束事についてはもう発覚した時に提示されたのですか?- 12月22日
-
退会ユーザー
そうです、発覚した時にできない約束はしないでおこう!ってことで、吸ってもいいけど、帰ってきたらお風呂に入る!これならどう?ってことで、それならできる!ってなって約束しました😊
- 12月23日
-
とちこ🔰
なるほど!!次話す機会あれば伝えてみます😌✨
- 12月23日
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
元喫煙者です
タバコって中々辞められないです😭きっかけがない限りやめるの難しいんですよね、、
あたしの旦那も吸ってましたがやめるの強要はしなかったです💦
旦那が1週間入院することがありタバコ吸えない状態だったのでそのまま禁煙してます!!
聞き方とかもご主人からしたらやべ!ってなっちゃうので嘘ついてると思います!
嘘をつかれるのが嫌のなら
吸うことを許可するしかないとおもおいます😭😭
-
とちこ🔰
なるほど、、、
吸うのを許可してもやめるという結論を自分から言ってくるのはなんなのでしょうか、、。😭- 12月22日
-
ママリ
いい所見せようとしてるんじゃないですかね😂?
- 12月23日
-
とちこ🔰
なるほど確かにそんな気がします、、!笑笑
- 12月23日
-
ママリ
あたしも吸っていいよって言われると、いややめる!って言ってた時期もあったので
多分同じなのかなって思いました☺️w- 12月23日
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
当然吸ってほしくないですね。その感情、よく分かりますよ!うちの旦那も吸っていましたが、私ががん患者だったこともあり、死にものぐるいで辞めてました。辛いらしいですね。禁断症状も出るとか?肌に何かパッチを貼って、症状を抑えてました。うろ覚えですが...1ヶ月かかりました。
しかし、タバコを辞めたら酒に走り、毎晩ビールです。
禁煙外来に行くか、本人が本気でやめようと思うきっかけがなければ、難しいんだろうなーと思います😥
-
とちこ🔰
そうだったんですか、、、😭
そこまでヘビースモーカーではないのですがやっぱりやめにくいもんですよね、、- 12月22日
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
うーん。どうしてそんなに嫌なんですか?
理由によるかも。
家で吸わないのは旦那さんの気遣いじゃないですか。
個人的な理由で嫌なだけなら帰宅して最初にハミガキをするするとか、そういう約束して見逃してあげるのはダメですか?
お子さんの影響が…と思いはあるかもしれないですが、おうちで吸わないなら全然いいと思いますよ。
タバコって本人の意思がなきゃ辞められないし、
「辞める」と言うより「1日吸わない日を毎日続ける」っていう感覚です。
よそがどんなに言っても、本人が決意しない限り多分無理です。
旦那さんの状況は分かりかねますが、タバコを吸わなきゃやってらんないくらいストレス過多な状況なのであれば、
タバコを吸わせるのを辞めさせる前にお話聞くのはどうですかね?
それで他にストレス発散になるようなものが見つかれば一番良いですけど、、
-
とちこ🔰
わたしが幼い頃にタバコに関する授業を受けてからタバコって体に悪いものとしか思えなくて、周りも未成年で吸ってるヤンキーとかタバコ吸ってる人が、悪いイメージしかなくて、、付き合った時はタバコ吸ってないって言われてたので結婚してからそうだったのかーって感じで、。🥲
こんなに何回も吸ってるところを見ると吸いたいなら吸ったらいいのにって思うんですけど、わたしと話し合いをするといつもやめるという結論を出すんです。向こうが、、。
嘘つかれるくらいやったら吸ってるって言われる方がマシって言ってもです、、
あたしもストレスについて話を聞きたいって思って前回じっくり聞きました。(毎回じっくりわたしから話を聞こうとしますけどあんまり向こうが話してくれない様子でした。)やっぱり1人になる時間がほしくて喫煙所に行ってしまい、吸うという流れのようで。他にコーヒーに置き換えたりとか色々してみたり試してはいるみたいなのですが。。一時はトイレで携帯を触るとかしてたみたいで、、
そこまでしなあかんくらいなら吸ったら??とかそんな話はしました😥- 12月22日
![ママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ🔰
私も吸って欲しくない派ですが、容認しました。
禁煙外来には3回行き、その時は数ヶ月辞めれるのですが、いつの間にかまた吸っています。私が気づいて問い詰めて白状する、まさに同じパターンです。
ストレスが溜まる仕事なので、息抜きが必要なようです。
アイコスだし吸うときは外に行くし、ほかの部分では頑張ってくれているので「無理して我慢しなくていいよ」って思うようになりました。
ストレスのほうが体に悪いので、アイコスでストレスが緩和できるならと受け入れてあげています。
-
とちこ🔰
友だちにも同じこと言われたことがあります。容認できるのすごいです。
禁煙外来には行ったことないです。その時点でやめるつもりはないんやろなぁとも思えてきました。
確かにストレス過多なのはわかるので直近の話し合いで吸ってもいいとはいったものの返事がいや、やめる。ということだったので、、、なんかよくわからなくなってきて、、- 12月22日
-
ママリ🔰
本人は「体にも家族の為にも吸うことはよくない。奥さんも吸って欲しくないと思っている」という意識があるから、辞めたいって言うんだと思います。
で、知られたくないから隠れて吸う。
ただ、旦那が禁煙中に言ってたんですが「職場で周りが吸ってたり、すごく頭が疲れた時にはやっぱり吸いたくなる」と。頭ではわかっていても、体が欲するんでしょうね。吸うと気分転換になるそうです。
それに吸わない分、気を紛らわす為にガムやお菓子を口にする回数が多かったです。
私はストレス発散がポテトチップス食べることなんですが、体に悪いと禁止されたら辛いのでそれと一緒だと思って容認しました。- 12月22日
-
とちこ🔰
なるほど、、、
同じ感じですね、、、
そう言う考え方もありますよね、、🥺- 1月2日
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
家で吸ってないなら良くないですか?
職場でしか吸ってないのに、そんなに言われると、そこまで踏み込んでくるなよって思っちゃいます💦
私も喫煙者なので💦
-
とちこ🔰
子どものために辞めると言ったのは旦那さんなんですよね、、、
- 12月22日
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
正直に吸ったって言うと嫌な顔されるのがわかってるからじゃないですか?
吸って欲しくないと思うのは当然ですしわがままではないですが、カバンの中身を見てタバコの本数を確認したりするのは少しやりすぎかなと感じました💦
-
とちこ🔰
やりすぎですよね、。一番最初にやめて欲しいと話し合った時にやめてくれると言っとくれた時。信じ切って何も疑うことはありませんでした。一年くらいたってたまたまカバンの水筒を出し忘れているのを確認するのに開けた時に出てきて、その日から過剰に信頼できなくなり、あたしもこそこそ確認するようになってしまいました。嫌なことしてることは十分わかっています。でもやめられません。 最近は自分から子どものためにもお金のためにも絶対辞めるって言ったんです。本人から。あたしは吸ってもいいよって言ったんですけどね、、
- 12月22日
-
はじめてのママリ🔰
一度嘘つかれると疑って頭から離れないですよね…
旦那さんも本当にやめたくてもやめられないのかもしれません。本人がやめると言ってるなら嘘ついたことややめられないことを責めるより、どうしたらやめられるか話し合うのがいいと思います。- 12月22日
-
とちこ🔰
そんなつもりなくても責めてしまっていたのかもしれないですね、、、自分の伝え方も考えてしっかり話し合ってみます!ありがとうございます😭✨
- 12月23日
![Y2.9](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
Y2.9
お気持ちわかります。
私もタバコは生理的に受け付けていないタイプなので、旦那が吸っているとわかった時は本当に悲しかったです。
うちの旦那も辞めると言ったのに吸っているのが発覚するというのを2.3回繰り返しました。
うちの旦那もベビースモーカーではないようなのですが、疲れた時に週に2.3本だと言われました。
タバコ吸っているとわかったらキスとかしたいと思えなくなってしまうと言う話をしました。
でも旦那も完全に辞めると言える自信がないとのことだったので、我が家では家族として今まで通りやっていこうという話になりました。
キスもハグもスキンシップは何もなしです。
私とのそーゆー欲よりもタバコの方が大事なのかと思うととても辛いですが、子供のことを考えると別れることも考えられなくてこのような状態です。
いつか本人が辞めると決めてくれることを願うばかりです…
退会ユーザー
ヘビースモーカーです😓打ち間違えすみません🙇♀️
とちこ🔰
職場でのみです。多分、、
確かに、、、おっしゃる通りです、、、。
わたしもしんどくなってきてます、、
タバコ吸って帰ってきたら歯磨きしてから、、というのは言ってみようかな、、言わないとそうならないですよね🥲