※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
妊活

体外受精で一個の胚細胞が育ちましたが、他の三個は成長が止まりました。卵子の質が原因でしょうか?精子の質は関係ありませんか?

体外受精しました。四個受精して一個だけ胚細胞まで育ってくれました
後の三個は途中で成長がとまってしまったのですが、卵子の質がよくなかったから発育が途中で止まったのでしょうか?精子の質はこの場合関係ないですよね?
わかる方お願いします

コメント

eriii

うちは男性不妊が原因で顕微受精しました!
6個受精して1個だけ胚盤胞、あとは同じく途中で止まってしまいました。

先生からは精子の質があんまり良くなかったのが原因かな〜と言われましたよ💦
うちは特殊かもしれないですけど、卵子も精子も同様に様々な可能性はあると思います!

ママリ

顕微授精の経験があります。
受精卵は卵子+精子の足し算と言われたので、卵子だけでなく精子の質も関係してると思います。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございす。顕微鏡受精ではなかったのですが体外受精でも精子も卵子も同様の可能性はあるってことですよね?

    • 12月22日
  • ママリ

    ママリ

    体外受精でも自然妊娠でも
    受精卵が卵子+精子で出来ることは変わらないので同様です☺️

    • 12月22日