
次女のやんちゃにイライラし、伝え方に悩む女性。第2子の行動に戸惑い、ストレスが溜まっている様子。親としての対応に不安を感じています。
ストレスが溜まってます😵
チョコや甘いお菓子を食べても
お腹いっぱい食べても
寝ても
体を動かしても(仕事)
何をしても満たされません…
やんちゃ過ぎる次女にイライラが止まりません。
つい叩いてしまうこともあります。
駐車場で走ってしまったり
お店の物を取っては投げたり
病院で走り回ったり座っていられない事
まだ小さいから全部仕方ない事だけど
駄目な事は駄目と教えてシュン😞とはしてるけど
きっと次女の頭の中では「?」だと思います😅
伝えようとしてエネルギーを無駄に使ってる気がしますが
親としてちゃんと伝えないといけないですよね😞
私も変な意地をはって威圧的になってしまうし
伝え方も難しいな〜と最近の悩みです🤦♀
長女は今でも大人しくてあまりこういった事で
悩みはありませんでしたが
この時期の子どもって、第2子ってこんなもんですか〜?😭
- はじめてのママリ🔰
コメント

としわママ
そんなもんですよ~( *ˆ︶ˆ* )
うちの長女は3番目というのもあるのか、上が男の子だからか、本当に活発だし口は達者だしで、本気でバトルしてしまいます😂😂
なので、私はママお休みタイムを毎日設けてます!
はじめてのママリ🔰
末っ子は活発になるんですね〜😅
ママお休みタイムってなんですか😳
としわママ
その名の通り、子どもの相手も家事もしない時間です( *ˆ︶ˆ* )
はじめてのママリ🔰
主に寝かしつけが終わってからの時間ですね😳
としわママ
いや!それとは別です!
昼間に作ってます( *ˆ︶ˆ* )
はじめてのママリ🔰
おぉ!
昼間に作れるなんてすごいです🥺
時間の使い方がお上手なのですね!