※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ハナ
妊娠・出産

肥満妊婦で、2人目を妊娠中。過去に妊娠糖尿病予備軍で、リスクを心配。食事改善や適度な運動のアドバイスを求めています。

肥満妊婦の不安です。現在妊娠6週です。
そろそろ2人目が欲しいなと思い夏頃からダイエットをして6kg減ったのですが、それでも今現在159cm、76kgです😰
ダイエットしてる期間中に妊活もしていて授かった次第です。
一人目の時は69kgで妊娠して体重は7kgまでしか増やしちゃダメと言われて何とか7kgでおさえられて出産を迎えました。自然分娩でした。
過去の健診では妊娠糖尿病予備軍でした💦
そして、今回2人目を授かったことでそれなりのリスクがあるんだなと思ったらビクビクしています😭
今から気をつけられることなどありましたらぜひ教えてほしいです🙇‍♀️無理なダイエットはできないと思うので食事改善や適度な運動などこんなことしてたよ!っていうものがあれば教えていただけたら助かります🙇‍♀️
自己管理がなっておらずまねいたことは重々承知ですが、アドバイスよろしくお願いします🥲

コメント

deleted user

胎盤ができるまでは赤ちゃんの栄養はべつなので過度にならない程度で体重減らすべきかなとおもいます🥺🙌🏻1日3食炭水化物を減らしてその分野菜を増やす、1日2l以上水を飲む、間食なし、18:00以降食べない、だと絶対太らないし痩せます!

  • ハナ

    ハナ

    コメントありがとうございます✨
    今は夕方だけご飯なしで鍋みたいなものなら野菜たくさんとれるしとしてます😣お昼だけご飯(もち麦や玄米)150g食べてましたがそれもやめたほうがいいということですね🤔!
    間食はダイエットはじめてからお菓子は食べてなくて、たまにナッツや干し芋を食べてます💦ジュースは基本飲みません。常温の水が炭酸水ばかりです😊
    夕飯も基本17時半頃に息子と食べてます!主人が遅めの帰宅のため💦
    コツコツ続けて頑張ってみます🙇‍♀️ありがとうございます😊

    • 12月21日
メタモン

おめでとうございます🎉㊗️
赤ちゃんのためにも妊娠中増えることを考えても、今のうちに落としておいた方がいいかもね!食べ悪阻じゃないことを願うばかりです💦

体重管理が厳しい病院だったので食事の見直しはかなり指導されました笑
朝ごはん、目玉焼きに何をかけているかまで聞かれました笑

私がしたことは食べ物のことを考えないように他のことに集中する。体を温める。日中ソファに腰掛けない。です笑

私の場合極端な食事制限は逆効果で…あれ食べたいこれ食べたいと食べ物のことばかり考えてしまっていました。

一人前を食べて腹八分目!やはりこれが大切です☺️

  • メタモン

    メタモン

    落としておいた方がいいかもですね!です💦読み返して上からすぎて焦りました、訂正です🙏

    • 12月21日
  • ハナ

    ハナ

    コメントありがとうございます✨全然上からとか思わずみてました😊ご丁寧に気にかけてくださりありがとうございます🙇‍♀️💓
    やはりそうですよね😭妊娠してからも体重を増やさずにむしろ減らしながらの妊婦生活は可能なのでしょうか??

    若干の食べ悪阻なのですが、肥満なので今はリスクのこと考えたらゾッとして食べたくてもおさえられる気持ちの強さが勝ってます😰炭酸水とかのんで紛らわす感じです💦
    体重管理が厳しいというのは食事とかも細かくメモして見せたりとかするのですか??目玉焼きになにをかけてるかまで!?😰ちなみになにならかけても大丈夫なのでしょうか…。
    腹八分目!まさにそれですよね😭私、職業柄早食いも癖ついてしまっててゆっくり食べることなども意識しないとです💧
    でも、本当食事管理って大切なのですね。勉強になります🙇‍♀️ありがとうございました!!

    • 12月21日