
コメント

mam
寝起きとか、手足を伸ばしたりするときにブルブル震えるやつですか?

ママリ
モロー反射とは違うかんじですか?
心配であれば、まだ産まれたばかりですし、産院の助産師さんに電話で相談してみてもいいのかなと思います😊
mam
寝起きとか、手足を伸ばしたりするときにブルブル震えるやつですか?
ママリ
モロー反射とは違うかんじですか?
心配であれば、まだ産まれたばかりですし、産院の助産師さんに電話で相談してみてもいいのかなと思います😊
「生後7日」に関する質問
生後7日目の赤ちゃんがいます。 体重が少し小さめで産まれました。(約2500g) ミルクの飲みも良く、今は70mlほど飲みます。 母乳も多少出ていて30分の搾乳で、40mlくらい出てます。赤ちゃんはまだ力もそんなにないため、…
生後7日です。早産で2400gで産まれました。 本当にミルクも母乳も飲みません。 3時間たって寝てて欲しがってないけどあげて、それでも飲んで30、飲まなくて20とか全然あります。 寝る方が勝ってしまって全く飲まないです…
生後7日の新生児なのですが直母ができず、保護器でも時間がかかるので、夜間授乳だけ搾乳したものをあげようかと思っています。 昨日搾乳機を購入し、搾乳自体は出来ておっぱいも張って痛かったのがびっくりするほどふわ…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
はじめてのママリ🔰
それもそうですけど
寝てる時とかたまにチカラが入ったような震えもします
mam
うちの長男も次男もそれします!寝てる時も手首なのか手なのか分からないですがプルプルさせてます!
長男は1歳半でいまだにやりますが、健診とかも引っかかったこともないので生理現象なのかなと思っています😂
はじめてのママリ🔰
あまり心配しなくても大丈夫ですかね。
初めての子なので何もかも心配になってしまって…
mam
私も1人目の時は寝る時間削ってなんでもかんでも調べまくってました(笑)
長男はスクスクと育ってるので心配しなくて大丈夫と思いますが、気になるようなら1ヶ月健診の時に質問してみてもいいかもしれないですね😊
気になることは動画撮って見せたりすると先生も分かりやすいって聞きます!