
コメント

ままり
同じレベルですね☺️
うちも、オボムコイド3.卵白3.卵黄2で、卵黄はクリアしてます💡
総合病院の先生に診て貰っているのですが、毎日摂取することが大切なようなので、ふりかけののりたまを教えて貰いました💦あくまでも、治療目的で…
うちの娘はアンパンマンスティックは食べてくれないので、マーラーカオという大人向けの蒸しパンみたいなものを時々食べてます!(これだけは食べてくれるので…)
他、ハンバーグをよく作るのであげたりしてます💡
ままり
同じレベルですね☺️
うちも、オボムコイド3.卵白3.卵黄2で、卵黄はクリアしてます💡
総合病院の先生に診て貰っているのですが、毎日摂取することが大切なようなので、ふりかけののりたまを教えて貰いました💦あくまでも、治療目的で…
うちの娘はアンパンマンスティックは食べてくれないので、マーラーカオという大人向けの蒸しパンみたいなものを時々食べてます!(これだけは食べてくれるので…)
他、ハンバーグをよく作るのであげたりしてます💡
「先生」に関する質問
小学校って幼稚園とほんっとにぜんっぜん違って心配性の私からすると常にモヤモヤしますー😂😂😂 幼稚園だと先生に毎日会っていたので気になることとかすぐ聞けてすぐ解決できてたんですが、学校は情報量も少ないですし、先…
幼稚園での子どもの様子で少し気になることがあり、先生に話を聞きたいなと思うのですが、みなさんならどうやって聞きますか? うちはバス通園なので、担任の先生に会う機会はめったにありません。連絡帳などもないので、…
こども達がちょっと何かしちゃって 先生に言わないといけないタイミングで 担任には怖くていえない、言ったら怒られる だから絶対ゆわないで、もし言ったら、、みたいな話にまでなってたのが友だちにあったみたいで 先生…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
ままり
加工品だと、小麦粉と一緒に卵が入っていると何故か卵アレルギーの反応がでにくいという報告があるそうです。
卵ボーロでうちの娘は反応があり、成分に小麦粉が使われてないので、卵アレルギーの反応がでやすいそうです。(卵ボーロはでんぷんだそうです。)
あおい
めちゃめちゃ詳しくありがとうございます!!
わかりやすかったです!
繋ぎでは使ったことないので試してみます!
ちなみにつなぎは普通に白身も混ぜてつかってましたか?