※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
家族・旦那

主人は仕事と偽って仕事終わりに寄り道をして帰ってきます。 どれくら…

主人は仕事と偽って仕事終わりに寄り道をして帰ってきます。
 
どれくらいの頻度なのか最近は把握できていませんが、それなりに行ってると思います。
 
最近は24時前後に帰宅する毎日です。
職業的にそれくらい残業する日も稀にありますが、毎日なのは普通におかしいです。
案の定平日の20時にマッサージ店で会計したレシートが出てきてるので19時くらいには仕事が終わる日もあるというのが事実です。しかし実際そんな早くに帰ってくる事はありません。
 
パチンコ・ゴルフ・マッサージ、他にも時間があればどちらかに寄り道してるんだと思います。
 
 
当初は、共働きで私だけワンオペで家の事をしてるのが嫌でしたが、言っても酷い喧嘩になるだけだったので自分のメンタル保持のためにも、家庭平和のためにも、それで本人の息抜きになるなら…と見逃すようになりました。
 
ただそういうわけで最近は24時帰りが目立ち私も沸々と不満が溜まってきて先日帰宅した旦那にチクッと「パチンコ?」と言うと一瞬でブチギレられ夕飯を床に叩きつけられました。子供たちも寝かしつけたあとだったのに怒鳴り散らされたので静止すると「お前が煽ったからだ」「お前はいつも被害者ヅラ」と言われました。
確かにその時は煽ったのは事実だったので疑い過ぎたな…と思い気持ちを抑えながら散った夕飯の掃除をしました。
 
でも後日、結局遊んで帰ってきた事がわかり、私あそこまでキレられる必要なかったじゃん。ととても悲しくなりました。


できるなら早く帰ってきてほしい気持ちはありますが、息抜きしたい気持ちも分かります。
だから行っていいから行く時は連絡してねと伝えてるのですが、なんのプライドなのか"仕事"だと貫き通されていて、行った事を尋ねてもキレ気味に「仕事だ!!」と言われて終わります。それ以上しつこく問い詰めると暴れて壁に穴あけるので最近はそっとしておいてます。

 
この嘘をつかれるのが精神的にもとても来ていてしんどいです。
正直この人と一緒にいると他にも色々あり不安が絶えず、精神面でキツい事ばかりです。元気な時はそれも全て受け入れられるんですが、余裕がなくなってくるともう悪い情報が受け入れられなくなってきて、ふと冷静になった時に、「この人と一緒にいる限り死ぬでこの不安な感情と付き合っていかなきゃいけないのか…」と思うと最近はしんどくて疲れてしまいました。


それでも今までなぜ離婚せずに一緒にいたのか。
一時別居期間などもありましたが再構築しました。
それは子供たちをすごく大切にしてくれるからです。
子供が大好きで休みの日は全力で子供たちの相手をしていて、私よりも接し方は上手です。主人も子供もとても幸せそうで、私はそれを見ているのが幸せです。
夫婦の問題を除けばとても幸せな家庭だと思います。
子供の人格は父親が大きく影響すると言いますが、子供の前で悪いところは見せないので子供たちからしたら最高のパパです。"父親"としてだけで言ったら性格は私ではなく主人に似てほしいと思うほどです。なので子供たちには主人が必要だと思っています。
 
 
だから離婚しませんでした。
でも結局、再構築と言っても主人の思考は何も変わらず、私が見て見ぬふりをするようになったから揉めなくなっただけ、というのが大きく、この先も私次第なんだなと思うと頑張れる自信がなくなりました。

 
私が我慢すれば幸せな家庭です。
でも疲れました。正直解放されたいです。
けど性格上踏み切れません。
 
どうすればいいのでしょうか。
離婚したほうがいいのか、しない方がいいのか。
喝を入れてください
 

コメント

うーちゃん

それは悩みますね。お子さんのために離婚を躊躇っているんですよね。そのお気持ちはとてもわかります。

でも、あなたが笑顔じゃなくなったら、お子さんはそれが一番悲しいと思いますよ。お子さんのために笑顔でいられるなら離婚しなくてもいいのかもしれませんが、笑顔でいられなくなるなら離婚した方がお子さんのためかなと思いました。

はじめてのママリ

男が逆ギレする時は100%に近いくらいで図星ですよ👀

ママリさん、しないかもしれませんが、可能性として怒りがお子さんにいかないうちに(母が父への怒りを子供達に八つ当たりするタイプでした💦)
離婚を考えてもいいかもしれません…

ぽに

私は子供の幸せより先に自分の幸せを優先させました。
離婚するまで子供の事しか頭になく、自分さえ我慢すればとずっと我慢していましたが、ママが幸せじゃないのに子供は幸せになれるのか真剣に考えた時に、やっぱり自分が精神的にいっぱいいっぱいの時って周りに対する余裕がなくて、子供のわがままも聞いてあげられなかったり、ちょっと今考え事してるから後でね、とかが多くなっていて、
特に悩み事もなく余裕がある時は子供がイタズラをしても広い心で受け止める事が出来てたんですよね。
そう思った時に、自分の幸せが子供の幸せという言葉が綺麗事ではなくなったというか、確かに一理あると納得出来たので、まずは私が幸せになる事!幸せじゃない人が子供に幸せを与えるなんて出来ない!と信じ離婚しました。
子供にとっては良い父親とか
子供が懐いてるからとか、
大きくなれば子供も察しますよ。
パパ今日も帰ってこないねとか、ママもパパも喧嘩しないでとか、子供にそんな事を言わせてしまう自分が情けなくて情けなくて、離婚しました。

ただ離婚が全ての解決ではないですからね、離婚すればメリットもデメリットもついてくるので、色んな事を天秤にかけたときに何をとるか、じっくり考えてみて下さい😌

ぴっぴ

もし私ならですが、離婚します。もしくは離婚を前提に別居を提案します。
私の中で、家庭の外で何しても良いとは思うけど(違法行為以外)、家庭の中での暴言暴力は、絶対ダメだと思っています。
怒鳴るとか暴れるとかは、あり得ないですね。もう大人なのに、自分の感情のコントロールもできない人とは私は一緒にいたくありません。

子供はやがて大きくなり、親に対してとても冷静になります。
私も10代の頃、不仲だった両親を見るのが非常に辛かったです。
たぶんこの人たち子供がいるから一緒にいるんだろうなって子供ながらに思っていて、家族の時間が苦痛でした。
父親は良い父親でしたし、母親は良い母親でした。それぞれ悪いところはなかったですが、夫婦としての絆は感じず、嫌いでした。

自分より弱い存在(子供)に対して優しく接することって誰でもできると思います。
私は夫婦は家庭を一緒に作り上げていくパートナーであると思うので、その信頼関係がないなら別れます。

はじめてのママリ

もう解決されたかもしれませんが…。
もし私だったら別居して週末婚にします。だって平日にいる意味ないですよね?旦那さんのごはんとか洗濯とかしなきゃいけないだけ手間が増えるし、そんなに遅いなら子供達も寝ちゃってるから会えないだろうし。
そこから子供たちの様子を見て離婚するかどうか決めます。離婚しても育児は共同でできるので、経済的にはそっちの方がお得そうです。