※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
ココロ・悩み

女性は、義母との比較で自信を失い、母親との関係に悩んでいます。義母に対する複雑な気持ちと、一人暮らしの希望を抱いています。

しじばばが好き、じじばばと居たい、じじばばの家にずっと居たい、今日も泊まりたい、
ママよりじじばばが良い…ママと寝たくない…

そりゃ料理も上手い、怒らない、広い家で足ドンドンしても走っても怒らない、穏やかなじじばばの処に居たいよね‥

ママは怖いし余裕ないし料理は下手だし部屋はアパートで狭いし、足ドンドンしたら怒るし、穏やかでもない、いつも忙しい!が口癖だけど…なんかあまりなじじばばが良いと言われると、愛情無くなってきたよ。
悲しいし、空しいし、腹立つし、情けないしで母親辞めて、一人暮らししたいよ

そんなにママは駄目なのかな。仕事しなきゃ
保育料だって払えないし、プラレールも買えないよ。毎日けっこう必死にやっているんだけど
それでもじじばばがそんなに良いなら
もうずっとじじばばと三人で暮らしてほしい

このじじばばが実両親ならまだ良かった。義親だからなんかすごく複雑になります

家事も裁縫も料理も完璧な義母、息子にババが良いと言われる度に真逆で何も出来ない自分への当てつけに聞こえてしまい凹みます。

悲しいです

コメント

はじめてのママリ🔰

同居したらいいのではありませんか?

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます

    • 12月20日
soratan

うんうんうん。めっっっっちゃ分かりますよ。
ままは子供ために必死で毎日を過ごしてるのに、そんな事言われたら母親やめてやる!って思いますよね。

私はじじばばに対してでは無いですが、色々思います。
1番目の長男には色々言いがちですし、最近ほんとに口うるさく言ってしまってます。まだ反抗期の年頃ではないので、怒られててもしょぼん。って感じですが、怒った事を後悔したりして、2番目の長女はイヤイヤ気で私が余裕ないと「もぉーー!!」ってなります。
3番目の生後2ヶ月がいるので、産後のイライラなのか、上2人に当たってしまってる…と反省したりしてるのですが、旦那とかが、子供といる方が穏やかに過ごしてるのを見ると「わたしって必要?」とか思ったりしますよね。

母親は毎日毎日子供の事を思って必死なんですよね。
じじばばは怒らなくて当然の存在だと思います。
私の場合、じじばばが子供に怒ったらこっちが怒り返してしまうと思います 笑
何歳さんか分かりませんが、ほんとに毎日ご苦労様です。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます
    3人の子育てすごいです! 
    そうなんです、毎日子供のことを考えてやれる範囲で頑張っているのですが
    じじばば愛を露骨に出されると、大人げなく拗ねた気持ちになってしまいます…

    • 12月20日
ママリ

子どもは一時の感情でそう言ってしまいます!
本音はお母さんだいすきですよ♡(*´ω`*)
お喋りが上手な時期だから自分にとって都合の良いように解釈して言葉にしてしまうんです( ›_‹ )
大丈夫です!
はじめてのママリさんがいないと、それはそれでママが良い〜🥲ってなります💦
今だけ!って気持ちを切り替えて今を乗り切ってください( ´ ꒳ ` )ノ

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます。
    一人でじじばばの家に泊まり丸一日ママに合わななくても平気で更にまだ泊まるからママは帰ってほしいと言われてショックで😭どうにか帰宅させてもパパと寝ると言われしまい…悲しくなりました。

    • 12月20日
  • ママリ

    ママリ

    私ならラッキー🍀
    ゆっくり寝られる〜☺️って思います🤣🤣
    義理の両親だったら確かに凹みますよね。
    思い切って3日くらい預けてみてはどうですか?😅
    1日ならいい子ちゃんでいられると思いますし、ちょっとのわがままやぐずりは義理の両親も対応できるけどそれが3日もとなると、さすがに疲れると思います😆
    あ、お子さん何歳ですかね?😅
    5歳未満の子を想定していましたが、、、
    それか逆に1週間会わせないというのも手かな〜と思います😆

    • 12月20日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます。
    今息子は3歳2カ月です。
    私も始めはラッキー!!自由時間だ~と思っていて、義親にも感謝しかないのですが、最近自分の母親としての出来ていないことが多く、怒ることばかりで、この子に私は悪影響かもと思うようになりました。
    子供ってわかるのか、最近はじじばばの所に行く!じじばばが好き!ママは嫌いばかりで。
    お正月私は仕事なので3日間ぐらい泊まって離れてみようかと思います。

    • 12月20日
  • ママリ

    ママリ

    3歳ならなんでもしてくれるおじいちゃん、おばぁちゃんはだいすきですよ〜🤣🤣
    大丈夫です!
    いっときなので自由にさせてあげて下さい😆😆
    嫌いって言われたらママは〇〇(息子さん)スキ!ってわざと言ってやってください!笑

    • 12月20日