※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
ココロ・悩み

精神的に不安定で体調不良。ストレス多く、子供の面倒見れず。自律神経失調症か悩み中。精神科受診は避けたい。

話を聞いてもらえるだけでありがたいです。
精神的な病気でしょうか?

学生の頃から精神的に不安定ではあり、精神科の看護師である両親からもそう言われていました。
診断とかはされておらず、病気になったり自傷行為等は全くなくただ不安定気味くらいだっと思います💧

最近とても体調が悪いです。
ストレスは常に感じています。
モラハラ旦那へのストレス、過干渉な旦那の親へのストレス、子ども3人の育児に対するストレスがあります。

1ヶ月前から気分が悪くなることが多くなり、旦那の帰宅時間が近くなるとえずきが始まります。
また、常に眠たくて3時ごろまで寝ていることが多いです。
性欲が全くなくなり、旦那に誘われると気分が悪くなります。
ここ数日は嘔吐があり、水分も受け付けない時もあります。

普段は子どもの上2人は保育園ですが、1ヶ月前から感染症にかかったり、胃腸炎だったり、風邪だったりを繰り返して兄弟間で移しあい、エンドレスで保育園にも行けておらず…
毎日3人連れての病院通いが続いていました。

5歳3歳ですが、朝は私が起きないことを分かっているので、自分たちで起きてテレビと電気つけてパンなど2人で食べて遊んでくれています。
トイレも勝手に行ってくれます。
お昼は簡単なものを作りますが、食べ終わるとお昼寝させて、3時ごろにみんなで起きて晩御飯の準備にとりかかるのですが、その頃から気分が悪くなったりして毎日ほぼ遊んであげられません。
また、3歳がイヤイヤ期だということもあり、気に入らないとすぐに泣き叫んだり、上の子とすぐに喧嘩が始まったりでそれにストレスを感じることが多くて怒鳴って怒ってばかりです。
とても申し訳ないと思っています。
ですが、心に余裕を持って接してあげることができません。
すぐに風邪を引くのも嫌気がさしてきて、風邪をひいた子供達を責めてしまい、怒っても仕方ないのに怒ってしまいます。

できていることといえば、生後数ヶ月の末っ子の授乳とおむつ替え。
上の子たちに朝ごはんを渡したり、お昼ご飯をチャーハンかうどんを作ること。
晩御飯は7割くらい作り、あとは出前か旦那に自分でどこかで食べてきてもらうか。
洗濯物を2日に1回回して干す。
掃除なんてほぼできていません。

うつ病の方は自分でうつだとは気づかないと言うので、うつでは無いと思います。
調べると自律神経失調症と言うものが出てきたのですが、どうでしょうか💧

両親が精神科の看護師ということもあり、薬漬けになってしまったりするから精神科には簡単に行くな、最後の手段と言われて育ってきたので精神科受診はまだ避けたいです。

コメント

御園彰子

自分で鬱だと気付く?人もいますよ。
私の実父が長年鬱ですが、自分から限界だと思って心療内科に行ったそうなので。
今年70歳になりますが、50代から心療内科に通ってます。
私は結婚するまでずっと実家暮らしで、ある時実母から聞きました。

私の実姉も鬱で、こちらも10年近く通院してます。
きっかけは仕事のストレスです。
でもその前の大学時代から、この人ちょっとおかしいんじゃないかと思うことは時々ありました😅
姉が仕事を辞めて実家に帰ってきて、心療内科に通い出して鬱だと聞いた時に、母から実はお父さんもちょっと心の病気で病院に通ってるんだ…と。
当時父はまだ働いていて、病院は腰が悪くて整形外科にたまに行くことしか知らなかったので、驚いたんですが😅
やはり仕事のストレスからだそうでした。

65歳で退職したんですが、退職後は父方の祖母の身の回りの世話してるので、やはりストレス軽減はしてなさそうで😅
というか、退職前の半年前ぐらいに祖母が体調不良で入院し、退院してから腰痛で動けなくなってしまって世話が必要になったので、その辺りからもうずっと違うストレスは溜まり続けていると思います。
祖母宅とは敷地内同居なんですが、母と祖母が不仲なので、そのこととかも😂

父も姉も薬漬けと言われればそうだと思いますが、でも飲まないとそれはそれで落ち着いて生活出来ないみたいで😅
姉は病院も2回ぐらい変えてるみたいです。
父には数年前に「まだ病院通ってるの?」と聞いたら「そうだね。通ってた方が調子はいい」と。
「薬は気休めだけど、無いよりはあった方がね。心の病気って、そういうものだから、仕方ない。ばあちゃんが元気なうちは、お父さんも元気でいないといけないから」と。

今はまだお子さんが保育園なので、慣れもあってごまかしがきく部分もあるかもしれませんが、小学校に入るとまた生活が変わるので、大変になるかもしれません。
お子さんが勉強が分からない時、宿題みて教えてあげられますか?
学校って意外と持たせる物も多くて、準備が面倒なこともあります。
1年生の一学期って本当にバタバタするので、子どももストレス溜まります。
そして夏休みは大量の宿題。
よほど頭のいいお子さんでなければ、ほっといて一人でこなせるものではありません。

何とかするなら、就学前の今からじゃないと、入学してから大変じゃないかなと思います。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなんですね😢
    やはりかなりのストレスがかかってということなんですね…

    とりあえず内科に行き、解決しなければ心療内科や精神科にかかろうかと思います

    • 12月20日
トマトゼリー🐱&🐭

診断をするのは医師ですから、なんとも言えないです。

ただ、はっきりと分かっているのは、はじめてのママリさんは、ご主人のモラハラ、子育てのストレスで、心にも体にも限界がきており、助けを求めていると言うことです。

この状況を抜け出すには、まずはご主人とよく話し合い、はじめてのママリさんの状態を理解してもらうこと。
一番難しい課題ですが…

今は、休息が必要だと思います。
ファミリーサポートなどで、家事の負担を減らす。
ご両親が精神科の看護師さんなら、今の状況をよく理解してもらえませんか?

お子さんのお世話を出来るだけ頼む。

あと、精神科に行ったからと言って、薬漬けにはなりません。
私はなってませんよ😊
希死念慮強く、リスカ、OD経験してますが、精神科入院にも薬漬けにもなってません。
落ち着いて、産後うつになるまでは薬なしの生活を何年もしていました。

精神薬以外にも漢方という選択肢もあります。

これ以上崩れる前に、精神科というと、懸念があると思うので、心療内科受診も検討されてみてはどうですか?

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうですね、主人に理解してもらうことはほぼ不可能です😅
    両親も心配してくれて帰っておいでといってくれていますが、母が病気がちだったりであまり頼りたくなく😞

    語弊あったかもしれません、両親も必ず薬漬けになるとは行っておらず、あまり患者のことを考えない医者は精神薬をバンバン出して薬漬けにすることもあるから、とのことです💧
    いい医者に出会えたらいいのですが😢

    とりあえず内科に行き、解決しなければ心療内科や精神科を受診してみようと思います

    • 12月20日
  • トマトゼリー🐱&🐭

    トマトゼリー🐱&🐭

    おそらく、内科に行っても変わらないと思います。

    対処療法で、原因治癒にはなりませんから。
    今はまだ動けますが、本当に限界超えたら一番困るのはお子さんですよ😥
    そして、そうなってしまうと緩和するまでにかなり時間がかかります。

    数年は余裕でかかると…

    今回、ママリへ質問をしたことをきっかけとして、一歩踏み出す勇気を持って欲しいです。

    • 12月20日
たぬこ

苦しいと思うなら受診して良いと思います。
私はうつではなく、強迫性障害で、病気だなという自覚があり、日常生活がままならなくなって苦しくなったので自ら受診しました。
薬漬けって、そんなことないですけどね。私は抗不安薬1種類と漢方+行動認知療法で日常生活が送れるまで戻りましたよ。私の母も精神科の看護師してましたが、精神的な病気は治療開始が早ければ早いほど、治るまでの時間も短くなるから、早めに受診した方が良いって言いますよ。私もそう思います。あれ以上我慢してたら、もっと頭おかしくなってました…薬漬けって、完治しづらいから半永久的に付き合っていかなきゃいけないって意味ですかね?それだったら、私も間違ってないとは思いますけど…それでも、苦しくなく生きれた方が良いと思います。先生によっては、複数の薬をドバッと出す人もいるらしいですけど…
心療内科でも良いかもですが、何かで心療内科は専門医じゃない先生がいることもあると見たことがあるので、私だったら精神科に行きます。現に初診から精神科に行きました。でも、正直精神的な病気は、周りの理解がかなり必要になりますので、旦那さんにも付き添ってもらうとか、現在のママリさんの状況を共有した方がいいと思いますよ。
少しでも楽になれると良いですね。

いたち

私は通っていますが、薬漬けには、なっていませんよ。
そんなことする医者は、藪医者です。
薬を飲まないといけないくらいしんどいなら、飲んでもいいと思います。
究極は、薬飲んで生きてるのと、自殺するのと、どちらがいいですか?て思います。

ままりん

ナースなのに薬漬けになると言うんですか??ご両親が??びっくりです。今と昔の治療は違います。←気分を害されたらすみません。
医師の勉強内容も変わってきています。多分、古い考えなのかと思います。
早くから薬の、チカラを借りることで最悪を抜け出すようにするんですよ。もちろん、まわりの環境こみで。 普通は15時まで寝ませんよね??一般的でないということは、普通から逸脱しているということなので、薬や環境で普通にもどすようにすることが1番だと思います。
自分の体は自分が一番わかるはずです。十分にSOSをだしているとわたしは思いますが....💦
視力が悪い人がメガネをかけるように、気持ちが不安定なら薬などチカラをかりる。普通のことです。
お子さん3人も育ててるなんて尊敬です。わたしにはわからない苦労がたくさんあると思います。
お母さんが元気でいないといけないから、できれば医療の力をかりてみてください。
わたしは看護師としても受診を、すすめます。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    語弊があったかもしれません💧
    両親が言うには、いきなり精神科はやめなさい。患者のことを真剣に考えない医者は簡単に精神薬をバンバン出して薬漬けにする。
    精神薬を簡単に常用してはいけない、脳の神経をいじくるものだから、慎重に扱わないと下手したら脳の細胞がやられてしまう。
    いい医者ほど精神薬に頼らず、薬を出したがらない
    とのことでした😢

    • 12月20日
  • ままりん

    ままりん

    ではどうしたらいいのでしょうか....
    内科にかかるのですか??
    ごめんなさい。言ってることはわかりますが、他の皆さんの意見とわたしは同じです。
    餅は餅屋です...精神科医にかぎらず、患者を真剣に考えない医師は少なからずいますから...
    薬といってもさまざまですし...

    早く普通の生活に戻れますよう、お体ご自愛ください☺︎

    • 12月20日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    とりあえずまず内科受診ですかね💧
    両親も精神科を完全否定しているわけではなく、最終手段にということなので…

    • 12月20日
こま

毎日子育てに家事に本当にお疲れ様です😣
症状からして、自律神経失調症もあるでしょうし、他の何らかの原因があるかもしれません。
内科で診ていただいて、身体に問題がなければ心療内科、精神科の領域ですので、そちらに受診するという流れになるのではと思います。


わたしも学生時代から不安定さを感じていました。

学生時代は心理学を学んでおり、
教授から、
今精神医学は本当に進んできているから敷居が低くなり昔と全く違う、社会勉強と思って一度行ってみてごらん
という趣旨のことを授業で聞いていました!

そのため、自分で異常を感じた時、
あまり抵抗なく心療内科を受診しました。


そこから、ちょっとおかしいなと思うたびに通院してお薬をいただいたり、漢方をいただいたりして、今までやってきました。
もちろん自分を治すのは自分なので、通院しながら、生活習慣の改善や自分の性格を見つめ直してみたり、努力すべきことを考えながらでした。(今もです。)
また、お薬への不安もやはり感じていたので、YouTubeなどで、精神科医の先生のお薬への考え方なども様々聞いて自分で判断するようにしてきました。

心療内科、精神科も増えてきています。内科などの病院でも、この先生は全く話を聞いてくださらないと思って病院を変えた経験、全然あります!心療内科、精神科も同じです。


精神科は最後の選択肢、というより、自分の症状はどの領域なのかということが症状を治すのに大切だと思います。
すみません、少しでも見通しがもてれば、心が軽くなればと思い長々と書いてしまいました。