※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ハムサンド
ココロ・悩み

息子の性格が変わり、問題行動が増えた。前の園での経験が影響している可能性あり。現在の園では幸せそう。戸惑っている。

幼稚園や保育園に行き出してから、お子さんの性格が変わったり、問題行動が増えた方いますか?

息子はずっと大人しくて控えめで素直でどちらかと言うと育てやすい子でした。
最初の幼稚園で発達障害を匂わす事を言われたのですが、担任の先生にも園長先生にも正しい知識がなく(障害の特性は挙げるが、説明や具体例が間違っていた。二次障害を引き起こすような言動などです。)園長先生にも相談し、親に直接連絡くれれば対応するので、と言っても本人の前で連日ダメ出しをするのやめず、転園しました。とにかく親に対しても子供に対しても、やめて欲しいと言った次の日に同じ事を繰り返す先生でしつこく、園側の落ち度は親のせいしたり暗にお中元、お歳暮を要求するなど変わった園でした。
また、子供の言うことなので推察の域を出ませんが、身体的、精神的に虐待に近い行為があったようで、子供の様子がその頃からおかしくなりました。

転園先では前の園で発達障害を匂わす事を言われて、心配なので一応病院に行く話をしてしまい、それが原因で療育を勧められたりしましたが、病院では療育は必要なく、幼稚園がしつこいなら問題ない旨の診断書も出せるとも言われました。
ただ、転園した後でお友達を押す、たたく、噛むなどやるようになりました。悪い事も分かってるようです。また、わざと悪い事をやると言って、気を引こうとしたりします。乱暴な事もどちらかと言うとされる側で、穏やかな子だったのに、精神的にも不安な感じでちょっとした事でも泣いたりします。
今の園は先生も大好きで、土日も行きたいというくらい幼稚園が好きなので、幼稚園に何かあるという感じはしません。
ただただ、息子の変わりように戸惑ってます。
個人的には前の園が原因でおかしくなってしまった、という印象なのですが、何なんだろうと悩んでます…

コメント

be

もしそうだったとしても
前の幼稚園のことは
どうしようもないので
お子さんといっぱい話して
どうしてしちゃったのかとか
こんな気持ちで嫌だったんだね、でも次はお口で言おうね、とか
お子さんの気持ちを
汲んでお母さんが代弁して、
ちゃんとわかってるよ^_^
って安心させてあげてください。
それで治るとかじゃ
ないかも知れないですが
精神的なところの部分は
いっぱいコミュニケーション
とってあげることかなと思います🥲

ママリ

前の園のせいではなく、転園で環境が変わったせいなのではないかと思います。

土日も行きたいくらい楽しんでいるとしても、やはり環境が変わったことは精神的にきついと思うので(大人でも職場が変わったとしたら例え雰囲気が良い場所でもドキドキしますよね。)

今まで以上にお家でたくさん愛情注いであげるしかないかなと思います。

もこもこにゃんこ

家では育てやすく、お友達と比べてもお利口さんな子ですが、園では癇癪や脱走など問題行動をしてました。
園からの指摘で発達相談に行ったりしました。
保育所等訪問支援で、先生達へ対応の仕方の指導もしてもらいだいぶ落ち着いたようです。
園が少し厳しくて、癇癪などが出てたみたいでした。
対応の仕方って本当に大事なんだなーと思いました。

moi

他人の影響を受ける時期に、あまり良くない園と関わってしまったのかもしれないですね。
でも既に転園されていて、新しい園は問題なさそうとの事なので、「そんな事して気を引く必要はないくらいちゃんと見てもらえてる」と分かってもらえれば直りそうな子なのかなぁと感じました。

そういう我が家も、いわゆる育てやすい子でしたが、保育園の影響はものすごく、良いことも悪いことも色々なことを覚えてきています。うちの園はかなり良い園だと思うので、本人の問題ですが、先日「サンタさんは良い子のところにくるんだって」と話をしたら「じゃあ〇〇ちゃん(園のお友達)のところには来ないね。いじわるだから」と返されて固まりました。性格わる!!って思ってしまったんですよね苦笑
こういう?高度な考え方や人格が創られる時期なんだなと痛感していて、今後ますます子育てが難しくなるなと身を引き締める思いでした。
自己肯定感高めに育てたいですね😅でもまだまだ今後の関わり方次第なのかなと思っています!