※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
ココロ・悩み

子供や旦那にイライラしやすい短気な女性がいます。自己嫌悪感があり、同じような方の心がけを知りたいそうです。

質問というかぐちになってしまうかもしれません。
私は元々短気で、すぐにイライラしてしまいます。
旦那にもイライラしますが、まだ10ヶ月の子供にさえイライラしてしまい、すぐ怒鳴ったり、言い方がキツくなってしまいます。
旦那は家事をよくしてくれて、誰から見ても良い人。
子供も比較的、よく寝てくれるし、静かな方であまり手がかからず、育てやすい子だと周りにはよく言われるのですが、毎日何かしらイライラして、何度か怒鳴ってしまいます。
こんな短気じゃ、良くないと、何度か気をつけたりなおそうとしているのですが、性格なので、そう簡単になおるものでもなく、いつも自己嫌悪です。
同じような方いらっしゃいますか?
どのようなことに心がけていますか?
正直、自分がいけないのはわかっているのですがしんどいです。

コメント

ママイ

同じですー😭
赤ちゃんにいってもどうしようもないのにと思いつつも🥲
明日死ぬかも、後悔しないように生きよう、死ぬことに比べたらこんなこと大したことない!って言い聞かせてから大きく深呼吸してます。
それが効かない時もありますが😅

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    今日一日やってみましたが効かず…
    でも、本当そうですよね!
    アドバイスありがとうございます😊

    • 12月19日
y.j.n.mik

人のイライラって、数秒間がピークって本で読みました

私もイラっとしやすくて、(大人に対してとか仕事に対してが特にで子どもにはあまりないですが)
イラっとした時には
・ゆっくり頭の中で6秒?数える
・相手からのイラっとする話を聞いてる間、違うことを考える
・トイレへ逃げる
等々してました。
あとは、
イラっとした内容や時間をメモしたり
イラっとしたのをレベル的に数値化するのも、わりと良かったですかね。。

『3イラっ』とか(笑)

1〜10迄で数値化しようとするとかなり怒ってるけど『まぁ、10よりは下かな』とか冷静に判断してたりして(笑)💧

結構、落ち着きやすかったです。

子どもに対しては
こちらの心情を替え歌にしながら歌って発散したり😅
「やめてよしこさわらないで〜」って昔、他の人が歌ってまして(笑)
「え〜んえ〜んなかないで〜♫」とか「いらい〜らする〜なよっ」とか(笑)
「わからーない〜」とか、
好きな音楽や聴いたことのあるCMのメロディとかにのせて😅

ちょっと楽になりますかね、私は。

ただ、子どもには
『まだ産まれてこれしか経ってないから、分からないよねー』って思っていたり『気になったんだね』とか
今は怒っても覚えられない(科学的にそこまで脳みそが発達していない)
ですし、いろいろな事が当たり前の通過道だと思っておくと、
動じにくいですね🍀

  • y.j.n.mik

    y.j.n.mik

    ↑アンガーマネジメントを調べてみるのも良いと思いますよ

    後、先日、記事で
    怒っている時間は人生の中で些細な時間で、怒っていない時間を子どもとどう過ごせているかが大切
    みたいな内容のを読みました

    子どもはママが怒って怖くても、ママが好きって言うんですよね

    ママが怒ってるのを例えば一回10秒だとして、1日に10回怒ると
    100秒。1日の中で1分40秒。
    残りは1,340秒の22時間以上。
    そう考えると、凄く些細な時間ですよね😅
    だから、怒っていることよりも、怒っていなかった残りの時間をどう笑顔で楽しくスキンシップとかしたかが大切なんだって。
    それが有るから、子どもはママが怒っても、ママが好きなんだって。

    子どもにも主人にも他の人にも
    出来れば怒って過ごしたくないなって私も思います。
    けど、きちんとやりたかったり、
    お互いの価値観とか思いの違いとか、今までの環境の違いから
    イラっとしたりしますよね。

    でも、とりあえず、子どもに関しては
    こんな風に思えるとちょっと救われるかなーって思いました

    私も出来てませんけど
    あまり自分自身を責めすぎないで居られるといいですね🍀

    • 12月20日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    いろいろとご丁寧にありがとうございます😌
    いろいろと伺ったことを頭に置いて試してみようと思います😊
    怒らない時以外も大事ですね!
    ついついケータイとかいじって、おもちゃ任せになってしまってますが、ママのことが好きでいてくれるように、楽しい時間を過ごしてみたいと思います😊

    • 12月20日