 
      
      離乳食完了期のお子さんが食べ足りない状況で悩んでいるママさんがいます。食事量や食べ方についての相談や、支援センターの先生からのアドバイスに戸惑っています。スルメの摂取や食べ過ぎに関する心配もあります。他のママさんはどのように対処しているのでしょうか。
離乳食完了期で食べ足りないお子さんをお持ちのママさんいらっしゃいますか?
卒乳し、3回食たくさん食べます
全てつかみ食べです
ご飯80g、野菜50g、魚肉15g
だなんて足りませんで、茹でただけの野菜なら足してもいいかな?と増やしてあげてました
お昼は果物も増やしてもっと多めかも
体重は停滞期で標準体型ですが、なんの気なしに支援センターの先生に相談したら、食べ過ぎは胃を大きくして悪いからと規定量に抑えてスルメをしゃぶらせるのはどうか?と言われました
教育熱心なマンモス私立保育園の先生で、在園の子にも噛む練習にとそうしてるみたいです
スルメって塩分高くないの?本当に噛む練習になる?噛めば食べなくなる?
食べ過ぎで悩んでいらっしゃったママさんはどうしてましたか?
- MAXとき(8歳, 10歳)
コメント
 
            退会ユーザー
息子が1歳です!
グラムは測ってないので分からないのですがご飯は大人お茶碗1杯+おかずを3品食べています。
息子も標準体型でミルクも飲んでないのでこの量で悩んだ事もありませんでした(T_T)笑
その代わり牛乳やバランスはとても気にしてあげています!!
 
            三兄弟mama
食べ足りなくて泣いたりしますか?
卒乳もしてるようなので、もし泣くようであれば足してあげてもいいかと私は思います。
沢山食べても歩くようにもなれば体は引き締まってきますしね(^^)
うちは上2人はモリモリ食べる子でしたが、3人目が逆に食べなさ過ぎて悩みました…笑
最近ようやく食べるようになってきましたが(>_<)
- 
                                    MAXとき コメントありがとうございます! 
 食べる前もくれくれ泣き、食べた後もぎゃーんですが、スプーンとかコップとか遊ぶ物があったりすればあまり泣かないかもです
 取り上げると泣きますが
 ほかの人が食べ終わってないとそれを狙ってニコニコついて回ったり
 
 野菜果物だけ目分量だったんですが、今日量ったら150g位食べててやばいかもと焦りました(×﹏×)
 うちの家系が遺伝性の糖尿病家系なので、ちょっと心配なのもあり...- 10月20日
 
- 
                                    三兄弟mama スプーンやコップで誤魔化せるのであれば皆んなが食べ終わるまで持たせてあげてはどうでしょう?(^^) 
 果物は糖分が多いので食べさせるのであれば野菜の方がいいかもしれませんね☆- 10月20日
 
- 
                                    MAXとき 基本朝はみんなで終わりますし、昼夜は私と二人きりなので、私も息子と同じペースで終わるので待たせることはほとんどありません 
 野菜150gもあげてもいいと思いますか?胃が大きくなりませんか(×﹏×)
 上のお子さんたちの時そんなに食べてた記憶ありますか?- 10月20日
 
- 
                                    三兄弟mama うちの子たちは野菜はあまり食べないので白米おかわりとかありましたよ〜‼︎ 
 まだ食べるの⁉︎ってくらいよく食べてましたが、ある時にそんな食べなくなりましたよ(^^)
 まだ11ヶ月ですと満腹中枢が発達してないので成長するにつれて満腹感がわかってくると思いますよ。
 よく食べる子もいれば全然食べない子もいて個人差はありますし、そこまで心配する事はないかと(>_<)- 10月20日
 
- 
                                    MAXとき 白米おかわり!それならうちの子の野菜おかわりの方がヘルシーでいいですかね?? 
 やはり満腹中枢ができたら変わってくるんですね!!それを信じて、それまでは野菜たくさん食べてもらいます♡- 10月20日
 
- 
                                    三兄弟mama ベストアンサーありがとうございます‼︎ 
 白米の方がお腹にはたまるかと思いますが炭水化物ですから沢山食べられると気にはなりますよね〜(°_°)
 ヘルシーさならやはり野菜がいいかと☆
 個人差はもちろんありますが、だいたい1歳半くらいには満腹感がわかってくると思いますよ(^^)- 10月20日
 
- 
                                    三兄弟mama ベストアンサーではなくグッドアンサーでした(xдx;)笑 - 10月20日
 
 
            yu🐱ri
うちの娘も結構食べます!!
計った事はないですがご飯+おかず+トマト+果物+味噌汁って感じです(・ω・  )
食べないよりは食べる方がいいでしょうし動いたら痩せるので大丈夫やと思いますけどね?*Ü*
- 
                                    MAXとき 皆さんにそのセリフ言われます〜 
 なんかあんまり真剣にとってもらえないんですよね(;´Д`)
 赤ちゃんのうちは代謝がいいから肥らなくてもそのままの食生活だと後々まずとか聞いたりすると心配で- 10月20日
 
- 
                                    yu🐱ri 満腹中枢が出来たらまた変わると思うのですがどーなんでしょうかね?? - 10月20日
 
- 
                                    MAXとき 満腹中枢できたらもうお腹いっぱいと残したりしますでしょうか?そんな姿が想像できず... - 10月20日
 
- 
                                    yu🐱ri 残すと思いますよ*Ü* 
 娘たまに残します!!
 と言うか飽きたら?お腹いっぱいになったらかは謎ですがポイポイ下に捨てられます😹笑- 10月20日
 
- 
                                    MAXとき ではそれを信じて、今はヘルシーな野菜たくさん食べてもらいます♡ 
 いつかポイポイしてくれますように!なんて贅沢な悩みですね(;´Д`)- 10月20日
 
- 
                                    yu🐱ri きょえーってなりますがまだ11ヵ月やし大丈夫やと思いますよ(⊙ꇴ⊙) 
 気長に待ちましょう*Ü*
 胃が大きくなると共に体も大きくなるので大丈夫ですよᐠ( ᐢ ᵕ ᐢ )ᐟ- 10月20日
 
 
   
  
MAXとき
コメントありがとうございます!
タンパク質とご飯だけきっちり量ってましたが、野菜や果物はいつもどのくらいかな?と思って今日量ったら150g位食べててやばいかもと焦りました
一歳になったら、牛乳飲ませようと思ってまして今は料理に粉ミルク使うくらいなんですが...
全部食べ尽くしたあとにスモッグのポッケからこぼしたおかず見つけた時のあの笑顔を見ると減らすものなーなんて(笑)
悩んでない方の意見聞けてよかったです(*´v`)