※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
えるも
子育て・グッズ

1歳7ヶ月。最近、食べムラが多くなりました。自分の好きなものしか食べ…

1歳7ヶ月。
最近、食べムラが多くなりました。
自分の好きなものしか食べず、作っても残します。
特に、お魚やかぼちゃ、トマトの味付け(トマト単体は食べます)は嫌みたいで食べません。
動き回っているので、お腹空いて不機嫌になったり、夜お腹空いて起きることもあります。
その時はパンをあげてます。
おやつはおせんべい、たまごボーロ、ホットケーキ、ヨーグルトなどを1日1回、お昼寝から起きたらあげてます。

基本はうたまるさんの本(離乳食完了期と幼児食のページ)、クックパッドで気になったレシピを作り置き、コープの1歳6ヶ月から食べられる冷凍食品(ハンバーグ、鶏団子など)を使ってます。
メニューがマンネリしてるのもあるとおもいます。

食べムラみなさんどう対応してますか?
また、幼児食のおすすめレシピ本やレシピあったら教えてください。

コメント

はじめてのママリ

好物が分かるようになったと喜んで食べムラも受け入れていました!
今はそういう時期なのでお子さんの好きなものだけ作ってお腹いっぱいにしたほうがいいです🙆‍♀️
あまりこだわりすぎるとお母さんも子供もメンタルやられていきます💦
栄養が気になるなら足りないと思う食材を細かく切って好きな食材に混ぜるって手はいかがでしょうか🤔

  • えるも

    えるも

    ありがとうございます😊
    食べてくれるなら、好物だけ作っておなかいっぱいにした方がいいですよね!
    その方がお互いいいのかもしれないですね!
    納豆ご飯に用意して食べなかった副菜を混ぜて食べさせていたのですが、最近納豆も飽きてきたみたいでどうしようかと悩み中です。

    • 2時間前
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    ある日突然食べムラ無くなります🙆‍♀️
    お魚は嫌いだけどお肉は好きだったりしますか?
    そぼろ作って冷凍おススメです🍚✨
    少し味濃いめに作っておくと食べなかった副菜を混ぜても違和感ないかもしれません。
    そぼろもダメでしたら他に提案出来ず申し訳ないです🙇‍♀️💦

    • 2時間前
  • えるも

    えるも

    お肉は大好きです。必ず好きなおかずからぜんぶ食べて、あとは要らないって感じです。
    お魚でも白身フライやすり身のつみれ、鯖の味噌煮は比較的食べます。秋刀魚はうま煮、つみれダメでした。
    いつもひき肉とミックスベジタブルでビビンバ風、ミートソースは作っているのですが、ミートソースはあまり食いつき良くないので、そぼろやビビンバ風の味付けでためしてみます!
    アドバイスありがとうございます!

    • 1時間前
ああ

うちも今白米しか食べてくれなくて困ってます🥲保育園では野菜もペロリと食べてるのでいいかーと思ってます😂

  • えるも

    えるも

    栄養面が不安になりますよね。
    うちは最近ご飯よりお菓子食べたいってなる時もあり、困ります。
    保育園だと周りの子が食べてるからってのもありますよね。

    • 1時間前