
妊娠5週目で、子供にお兄ちゃんと言うとお兄ちゃんになれないと言われて困っています。お腹にいないのかな?
妊娠5週目なんですけど、
子供にお兄ちゃんだね!って言うと
お兄ちゃんならない、なれないって言います。
お腹にいないんですかね、、?😅
- ちゃま(6歳)

はじめてのママリ🔰
イヤイヤ期?的な感じだと思いますよー。
うちの娘も、お姉ちゃんになる!って言いつつも、お姉ちゃん嫌だならない。やめたって言ったり
自分はお姉ちゃんなんだ、って言ったり
赤ちゃん生まれてしばらく経ったら収まりますよー。
今はお兄ちゃんになるんだよーって言うよりも、1番に甘えさせてあげれば大丈夫かと思います!

退会ユーザー
そういうことではないと思いますよ😅
3歳ですよね。突然そんなことを言われてもすぐには理解できないんだと思います😂ママのお腹もまだ出てないですし、、、

24
私自身4歳の時に妹を母が妊娠してその時からお姉ちゃんお姉ちゃんって呼ばれるようになってすごく嫌だったこと鮮明に覚えてます😭
いないとかじゃなくてまだ受け入れられてないのかなって思います!

晴日ママ
お兄ちゃんなりたくてなってるわけじゃないですよね🤣
お姉ちゃんだからって言われるのすんごい嫌だったんで我が子には言いません🤣
生まれてから徐々にお兄ちゃんになるんだと思います☺️
男性が第一子の時に生まれてから徐々に父親らしくなるのと同じで🤣

はじめてのママリ🔰
4歳になる息子に
ママのお腹になんかおる?って聞くと、なにもいません!って言います😅笑
息子に赤ちゃんがお腹にいることを伝えていませんが、なぜかこの質問にだけ敬語で返してきますよ笑

kulona *・
なりたくてなるわけじゃないですからね、子供からしたら😅💦
うちは7歳なのと本人の性格もとても繊細なので、赤ちゃんができた事は伝えても「お兄ちゃんになるね」みたいな事は一切言わなかったです!
お腹にいるかじゃなくて、不安とか戸惑いだと思いますよ😳
コメント