一歳三カ月の息子が寝つきが悪く、夜中に何度も起きてしまう状況です。お昼寝を短くしたり、生活リズムを見直したりしていますが、お昼寝をやめるべきか、時期的なものなのか悩んでいます。
同じような方、またはこうすれば解消したという方
コメントお願い致します。
息子
一歳三カ月。
運動面の発達は普通かと思います。
発語なし、要求、共感の指差しなし。
とにかく寝るのが下手で、(一歳三カ月のとき断乳)
いまだに抱っこ紐で寝かしつけをしています。
よっぽど眠い時は添い寝で寝ますが
1時間ほどはかかります。
夜中に、泣くわけではなく
遊び出して覚醒してしまうことが度々あってから
何回も生活を見直しました。
朝は8時ごろ起きます。
お昼寝も1時間くらいと短くしました。
午前も午後も1時間ほど
みっちり公園遊びをして帰宅後ご飯もよく食べます。
9時ごろ就寝して夜中2時3時から
2、3時間起きてしょうがなく
抱っこにもで再入眠させる日々です。
まだ一歳三カ月ですし
お昼寝なしはやめたほうがいいでしょうか。
また時期的な物なのでしょうか。
- ぴょん(4歳3ヶ月)
kかか
まだお昼寝なしは、しんどいと思います💦
寝る時間をずらして夜中まとめて寝れるようにしてはどうですか?
息子、1歳半まで自宅保育だったので寝るの22、23時ぐらいが多かったです。
眠くないのに寝かしつけしても時間かかるだけなので、家事が全部終わるまで遊ばせておいて、私が寝れる準備できたら添い寝で一緒に寝るようにしてました😊
5、6、時間はまとまって寝ているようですし、あまりまとめて寝れないのかも?してないですよ〜息子がそうでした😅
りんご
お昼寝はした方が良いと思います。どちらかと言うと朝早く起こして、昼寝の時間を早めて、寝る時間も早くしたら良いと思います。後は夜中起きた時も寝室でおもちゃなどない状態で相手しないようにしていました。
-
ぴょん
ありがとうございます。
朝早く起こしてお昼寝早めてみます!- 12月18日
-
りんご
後は一歳過ぎると特に体の疲れもですが頭の疲れも重要になってくると思って過ごすと良いかもしれません。疲れ過ぎると覚醒したりもするのでバランス良くですが、午前中は陽を浴びて、昼寝後は少し頭を使うと言うか集中するようなオモチャを出したりするのも良いかもしれません。歩けるようなら手を繋いで歩く、目に入ったもの触ってみたいものなどに触れてみる(触っても良いものなら。)とかも頭を使います。
- 12月18日
コメント