![🐶](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
1人目は母乳が出ず、母乳育児にこだわりがなかったため、哺乳瓶で育てた。2人目は母乳が出てきて喜んでいたが、吸われる感覚が不快で困っている。生後5日目で吸い方がうまくないため、不快感を感じているが、乗り越えれば消えるか心配している。
母乳の気持ち悪さについてです。
不快に思われる方はすみません....
1人目母乳がほぼ出ず、息子も早産児という
こともあり吸い付くこともなく初乳を手で絞り
あとは完ミでした。
頑張れば母乳も出るようになったと思いますが
特に母乳育児にこだわりはなかったのと
吸い付きたくないのに無理矢理咥えさせてるのが
可哀想で哺乳瓶で飲む方が息子も楽そうでした。
2人目、これが最後のお産と思っている
ので母乳出たら良いなぁと思っていたら
次男は吸い付きも良く乳腺も発達して
来ているようで母乳が少しずつでるようになりました。
おっぱい吸う姿はとっても可愛いです!!!!
気持ち悪さっていうのは
いやらしい意味とかではなくなぜか
吸われてる時ゾワゾワしてきます。
なんか言い表せないんですが不快なんです....
まだ生後5日目なのでうまく吸えてはいない
のか痛いのでそういう不快感が背中を
ゾワゾワさせてるのかなと思うのですが
これはみなさんあるもので
乗り越えていずれゾワゾワは消えますか?😢
母乳育児はママの特権で幸せなんだと
思うので不快にさせてしまったらすみません...
- 🐶(3歳2ヶ月, 4歳4ヶ月, 5歳8ヶ月)
コメント
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
ディーマーじゃないですか??
![ぶたッ子](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ぶたッ子
確か、ディーマーだかって言うと思いました!
調べると出てくると思います。
私はゾワゾワではないですが、吸われてすぐは、気持ち悪くないのにオエってなってました。
吸われてしばらくすると無くなるんですが、吸われてすぐはダメでした。
-
🐶
ディーマー見てみたらオエっていうのもあるみたいですね。
いずれ無くなりましたか???
胸は痛いのにゾワゾワしてしまうし、吸う姿は可愛いのに難しいです、、、- 12月17日
-
ぶたッ子
私の場合は、オエってなったりならなかったりで、毎回なるってわけではなかったです。
上の2人は母乳も出たので、完母で卒乳まで頑張りましたが、3人目は、母乳の出もイマイチで、オエってなるので、早々ミルクにしました😂
授乳姿も可愛いですが、ミルク飲んでる姿も可愛いですね☺️- 12月17日
-
🐶
ミルク飲んでる姿ももちろん可愛いですよね😢✨!
中には母乳育児したい!って思う人もたくさん居るし、私もその1人だったのに何かおかしくなってるんじゃないかと不安でした....
息子は本当に可愛いです。無理せずお互い負担のない方を選んでいきます、ありがとうございます😢- 12月17日
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
気持ちわかります!
私も上の子、下の子の時気持ち悪さに襲われました。。
下の子は生後2ヶ月まで頑張りましたが毎回不快感&乳首トラブルで
2ヶ月検診終わってすぐミルクにしました😭😭
-
🐶
毎回あったんですね!😳
良くならずミルクにしたんですね...
吸う姿は可愛いのにゾワゾワしていつか終わると信じてみます...- 12月17日
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
私もそれでした💦言い方悪いですけど、気持ち悪くてたまりませんでした。吸われるのが嫌で搾乳してましたが、すぐ完ミにしました、
-
🐶
けっこういらっしゃってホッとしました😢
私も吸われるとゾワゾワするので、胸が張っていたすぎると手で絞ってみたり、ちょっとまた咥えさせてみたりとやってます....
そういうのがあると知れて気が楽になりました。ミルクに抵抗はないものの2人目にして母としての何か欠落してしまってるのかなと落ち込んでました....ありがとうございます- 12月17日
![COCO](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
COCO
わかります!!わたしも気持ち悪くなってました。今生後6ヶ月ですが、気づいたらそういう感覚なくなってました。というかこの質問を読んで思い出しました!
落ち着くといいですね!
ちなみに夜だけミルクあげて、あとはおっぱいあげてます。母乳あげたくて気持ち悪くても続けました!
🐶
初めて聞きました....
見てみるとそれなような気もします
ママリ
ディーマーの方だとダメな人はずっとダメで体調悪くなったりも多いので、ミルクに移行する方が多いそうですよ!
🐶
母乳育児したいと思ってる人もたくさんいるのに、子供は可愛いのに、ゾワゾワしてしまう自分はなんなのだろうと思ってたのでこれかもしれないと思ったら少し気が楽になりました!
しばらく頑張ってみて無理そうなら切り替えてみます😢
ママリ
ママも赤ちゃんもストレスなく楽しく過ごせるのが1番ですよ😌
母乳でもミルクでもママからの愛はたくさん伝えられるので自分のせいだと気負わずにふたり育児大変だと思うので少しでも負担が減る方を選ぶっていうのも手ですよ.ᐟ.ᐟ✩.*˚
🐶
本当にそれはそうですよね😢
可愛いと思うのに母乳で気持ち悪いなんて母としての何かが欠落したかと落ち込んでました。
気持ち悪さが止まらなければそんな状態で授乳される息子も可哀想なのでミルクも大いに検討します。励まされました、ありがとうございました😢❣️