※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ぱいなぽー
産婦人科・小児科

産婦人科で診断書がもらえず、仕事中に嘔吐して休むことが多く、上司に安静にするよう勧められたが、先生は診断書を出すのを拒否。欠勤扱いで1ヶ月休むことになり、困っている。

私が行っている産婦人科は、なかなか診断書を
書いてくれる先生では無いんですが、
仕事中に何度も嘔吐してしまい、立ち上がれなくなって
ずっと椅子に座って休ませてもらってばかりで、上司が
心配して下さり、1ヶ月ぐらい?安定期までは家で安静にしてた方がいいんじゃない?もう無理しないで休んで!!て言われ、
いや、大丈夫ですよ!なんて言えなくて、すみません。そうさせてもらいます。と、いい今日産婦人科の先生に会社でのこと言って、それでも先生はケトン体もでてないのに診断書なんてだしたらこっちが捕まるからなって言われました。
ダメ元で言ったのはわかってます。でも傷病手当なしの欠勤扱いで1ヶ月…きついなあ…(笑)

コメント

プー

つわりキツイですよね…
お気持ちわかります😭

他の産婦人科に行かれてはいかがですか?
それで状況を伝えてみてはいかがでしょうか?

  • ぱいなぽー

    ぱいなぽー

    ありがとうございます😭✨

    やっぱりそれがいいですかね😢😢

    • 12月17日
モモ

ケトン体出なかったんですね💦
私はケトン出てると入院‼︎ってなりました💦

私もセカンドオピニオンは大事かなと思いました。

  • ぱいなぽー

    ぱいなぽー

    1回でたけど、点滴で終わりました!💦その時は2週間の診断書をかいていただきましたm(*_ _)m
    ですが、その後はケトン体もでていなく、診断書も、もう書けないって言われました💦

    ですよねやっぱり😭話しやすい先生のところに行きたいですよね😭

    • 12月17日
  • モモ

    モモ

    病院側もケトンや何かあれば書けるのかな⁇と思いました‼︎
    確かに私も何回も悪阻で点滴して貰う時は診断書書いて貰わなかったなーって💦
    ケトン出て入院、吐血で入院の時に書いて貰いました!!
    でもセカンドオピニオンは大事ですね‼︎
    安心して身を任せられるかなので💦

    • 12月17日
  • ぱいなぽー

    ぱいなぽー

    確かに〜😭😭

    それはだいぶ重症ですね😭ほんとにお疲れ様でした😭♥️

    確かに。。😭

    • 12月17日