
出産前の不安や恐怖について相談中。毎日泣いてしまい、精神安定剤に頼る日々。希望と恐怖の間で葛藤中。
今からもしくは、ご出産されていて計画無痛、または帝王切開予定の方は
日にち決まってからの日々はやはり怖い気持ちでしたか?
どのようにメンタルを保たれて居たのかと思いまして。
私はやっと会えるとかではなく
どうなるのか、本当に生きて帰れるのかなど、毎日が恐怖に支配されて
毎日1回は泣いてます。
お腹から出さないと終わらないし、望んで授かったはずなのに、自分の事ばかり、無痛だから痛みは自然より遥かに無いのに麻酔への不安や、未知の処置への恐怖。
終わってしまえばもちろん忘れるのでしょうが
とても心が折れてしまって…
色々と楽になる事もやっても、やはり前向きになれず。
精神安定剤に頼る毎日です。
- ぴこたん(3歳7ヶ月)

はじめてのママリ🔰
すごく分かります😭
調べたりしても良い話より悪い話ばかり頭に入ってしまいますよね😭
私は帝王切開ですが、上の子達の時はやはり不安や怖さがありました😭
今回は一度帝王切開を経験しているので流れとかは把握しているので安心感はありますがやはり術中に何かおきたら…と考えてしまいます😭
きっとどんなママもみんな通る道だと思って乗り越えました✨
1人1人お産は本当に違うので、ぴこたんさんとお子さんにとって素敵なお産になるように今は産まれる時ではなく、産まれてからの事を考えてみてはいかがでしょうか?🥰
〇〇行きたいなぁ〜とかパパやご家族に初めてお子さんを合わせる時などの風景を考えると笑顔になれますよ✨
私も今さっき想像していた所です😂

ぶたまんまん
来週に予定帝王切開控えてます😂😂
2回目なのに日々恐怖と不安と息子と離れる寂しさで寝れてません😭
でも時間は止まってくれないですし私は早く生まれて欲しいので不安のストレス凄いですが好きなもの食べて少しでもリラックスできるようにしてます🤣💕

もも
私は年始に予定帝王切開です!
近づくに連れて生きて帰ってこれるかな、麻酔は大丈夫かなと日々不安になります😰
1人目の時は緊急帝王切開だったのでずっと心臓バクバクで震えてました💦
自然分娩も、帝王切開も命懸けですし、自然分娩も母子の状態は変化しますし、リスクを伴う事には変わりないと思います!
私はただただ、無事に安産でいられますようにと祈ります!赤ちゃんにも、一緒に頑張ろうね〜と気を紛らします!後は神社に行ったりもう神頼みです😂
無事に生まれてきてくれた時の感動は、その人、その瞬間にしか味わえない幸せが待っています。
赤ちゃんと自分の身体を信じて過ごしましょう。1人じゃないですよ‼︎
コメント